お世話になりました。
2018/12/31 Mon 14:36
こんにちは~
いつも拍手やポチして下さる方ありがとうございます。

にほんブログ村

整理・収納ランキング
お世話になりました。
今年1年つたないブログに訪問やコメント下さってありがとうございました。

過ぎてしまいましたがちょこっとだけクリスマスの
飾りつけをしました。
更新がゆっくりですが来年も
辞めずに更新していきたいと思っていますので
よろしくお願いいたします。
それでは みなさまよいお年をお迎えくださいませ♡

にほんブログ村

にほんブログ村

整理・収納ランキング
いつも拍手やポチして下さる方ありがとうございます。

にほんブログ村

整理・収納ランキング
お世話になりました。
今年1年つたないブログに訪問やコメント下さってありがとうございました。

過ぎてしまいましたがちょこっとだけクリスマスの
飾りつけをしました。
更新がゆっくりですが来年も
辞めずに更新していきたいと思っていますので
よろしくお願いいたします。
それでは みなさまよいお年をお迎えくださいませ♡

にほんブログ村

にほんブログ村

整理・収納ランキング
スポンサーサイト
自宅で作る炭酸水メーカーの使い心地
2018/12/17 Mon 06:55
こんにちは~
訪問ありがとうございます。
いつも拍手やポチして下さる方ありがとうございますヽ(≧∀≦)ノ

にほんブログ村

整理・収納ランキング
本日は
花と緑に囲まれたカフェ
自宅で作る炭酸水メーカーの使い心地
の2本です。
花と緑に囲まれたカフェ
先日ご近所さんたちとお出かけしました。
訪ねたのはハレルゥガーデン
ランチは予約でいっぱいだったので食事は近くのお寿司屋さんにして
午後のティータイムに行きました。
車を駐車場に停めて住宅街を少し歩いていくと・・・

おぉ~!
入口からして期待できそうじゃありませんか♡

中に入っていくと
大きなクリスマスツリーが出迎えてくれましたよ。

ティータイムは予約がいらず比較的すいてると
聞いていたけれどテーブル席に空きがなく
カウンター席に通されました。

他の二人はかぼちゃラテ
私は梅シロップソーダ割りをオーダー
かぼちゃラテはクリームたっぷりで濃厚な味だったそう
梅シロップソーダ割りは我が家の味と似ていて
美味しかったです♪

奥にある部屋は豪華なインテリアで飾り付けられて
素敵でした。

お店の中はグリーンやお花がいっぱい
プリザーブドフラワーなども売られていました。
今度はランチも食べてみたいわん
自宅で作る炭酸水メーカーの使い心地
炭酸水を作るには炭酸ガスが必要で
シリンダー式かカートリッジ式の物かどちらを
使う製品か考えます。

私はシリンダーを使う商品を選びました。
本体はネットで買いましたが
シリンダーは近くの電気屋さんで手に入る事を
確認しておきました。
↑写真はシリンダーを設置したところ

付属のボトルに水を入れて本体に差し込みます。
カチッとなるまで差し込むとワンタッチで
セットできるから便利~

本体に設置

後は手で押すだけ
押し加減でランプがついて
好みの炭酸水を作る事が出来ます。
あっという間に出来上がり~

しゅわしゅわ~

買ったのはこのタイプ
ペットボトルのセットがワンタッチで
炭酸の強さ加減がランプで分かりやすいです。

こちらはボトルのセットはワンタッチだけど
炭酸の強さ加減は自分の感覚で調整するもの

こちらはボトルをクルクル回してセットして
炭酸の強さは感覚で調整するタイプ
炭酸水メーカーを買ったおかげでケース買いをした炭酸水を置くを場所の確保を
しなくてよくなりました。
おまけにペットボトルの処分をしなくてもよくなったので
楽になりました(^^)/
お付き合いありがとうございました。
お帰りの際には下のバナーをポチポチして下さると
更新の励みになりますし他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納)ランキング
訪問ありがとうございます。
いつも拍手やポチして下さる方ありがとうございますヽ(≧∀≦)ノ

にほんブログ村

整理・収納ランキング
本日は
花と緑に囲まれたカフェ
自宅で作る炭酸水メーカーの使い心地
の2本です。
花と緑に囲まれたカフェ
先日ご近所さんたちとお出かけしました。
訪ねたのはハレルゥガーデン
ランチは予約でいっぱいだったので食事は近くのお寿司屋さんにして
午後のティータイムに行きました。
車を駐車場に停めて住宅街を少し歩いていくと・・・

おぉ~!
入口からして期待できそうじゃありませんか♡

中に入っていくと
大きなクリスマスツリーが出迎えてくれましたよ。

ティータイムは予約がいらず比較的すいてると
聞いていたけれどテーブル席に空きがなく
カウンター席に通されました。


他の二人はかぼちゃラテ
私は梅シロップソーダ割りをオーダー
かぼちゃラテはクリームたっぷりで濃厚な味だったそう
梅シロップソーダ割りは我が家の味と似ていて
美味しかったです♪

奥にある部屋は豪華なインテリアで飾り付けられて
素敵でした。

お店の中はグリーンやお花がいっぱい

プリザーブドフラワーなども売られていました。
今度はランチも食べてみたいわん

自宅で作る炭酸水メーカーの使い心地
炭酸水を作るには炭酸ガスが必要で
シリンダー式かカートリッジ式の物かどちらを
使う製品か考えます。

私はシリンダーを使う商品を選びました。
本体はネットで買いましたが
シリンダーは近くの電気屋さんで手に入る事を
確認しておきました。
↑写真はシリンダーを設置したところ

付属のボトルに水を入れて本体に差し込みます。
カチッとなるまで差し込むとワンタッチで
セットできるから便利~

本体に設置


後は手で押すだけ
押し加減でランプがついて
好みの炭酸水を作る事が出来ます。

あっという間に出来上がり~

しゅわしゅわ~


買ったのはこのタイプ
ペットボトルのセットがワンタッチで
炭酸の強さ加減がランプで分かりやすいです。

こちらはボトルのセットはワンタッチだけど
炭酸の強さ加減は自分の感覚で調整するもの

こちらはボトルをクルクル回してセットして
炭酸の強さは感覚で調整するタイプ
炭酸水メーカーを買ったおかげでケース買いをした炭酸水を置くを場所の確保を
しなくてよくなりました。
おまけにペットボトルの処分をしなくてもよくなったので
楽になりました(^^)/
お付き合いありがとうございました。
お帰りの際には下のバナーをポチポチして下さると
更新の励みになりますし他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村
インテリア(掃除・収納)ランキング
おしゃれなキッチン用品をポチってしまった。
2018/12/06 Thu 17:16
こんにちは~
訪問ありがとうございます。
いつも拍手やポチして下さるありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

にほんブログ村

整理・収納ランキング
今回は・・・
やっぱりパワースポット富士山に行ってしまった
おしゃれなキッチン用品ポチってしまった
の2本立てです
やっぱりパワースポット富士山に行ってしまった
昨年 富士山へ旅行に行きましたが
今年も同じでまたもや行ってきました。
しかも昨年と同じホテルに宿泊するという変わり映えのないこと・・・

部屋から富士山も見えるのよ~
雪をかぶった富士山は素敵

写真や絵でしょっちゅう見るけど本物を間近で見ると
感動しますね

昨年泊まったホテルラビスタ河口湖があまりにも素敵でリピートしたのでした。
ホテルの内装やインテリアがプロヴァンス風で
憧れなの


肝心の部屋の全体の様子は2回目という事であまり撮れてなく
この写真1枚だけは昨年の使いまわしです。
でも同じ造りのお部屋でした。

ミル豆をで引いて飲めるようになってます。
テーブルの向こうは電気で炎のように見える暖炉♪

こちらはミニキッチン

ホテルのいたるところにお花や素敵なインテリアが
飾られています。

食事は洋食のコース
これは多分メインディッシュ
盛り付けやサービングにも工夫がしてあっておいしく
楽しくいただきました。

こちらは最後のデザート
夕食まで小腹がすいた人には
ラウンジで無料の軽食・お風呂上りにはアイスキャンディーに
夜鳴きラーメンとサービスも充実しています。
しかしお腹がいっぱいで夜鳴きラーメンは食べたことがない・・・

できる事ならこのホテルの姉妹店にも行ってみたいわ~

こちらは河口湖近くの公園で赤く色づいたコキアと一緒に撮りました。
おしゃれなキッチン用品をポチってしまった
楽天スーパーセール始まってますね。
我が家のホットプレートが買い替え時だったので
おしゃれなブルーノの商品を買いました。
どのメーカーの商品にするかさんざん迷ったあげく
ブルーノの3~4人向けのグランデのホワイトを購入~

色も相当悩みました。
赤は可愛いけど我が家には似合いそうにない
ネイビーは料理がおいしそうに見えないかも・・・
他の2色は好みではないので結局ホワイトに決定!
深鍋を買えばこれ1台でお鍋もできるというのが
購入の決め手になりました。
年末に息子夫婦が帰って来た時これを使って
食卓を囲むのが楽しみ♪

こちらは玄関の小物整理整のために。

ひも付きのお茶パックが地元ではなかなか見つからなくて
こちらのショップで買いました。

仕事の勉強会の必需品
B罫6mmが使いやすいです。

優しい肌触りのティッシュ

料理の下ごしらえの必需品

食器用洗剤
ノートから洗剤まではお茶パックだけの為に送料を
払うのがもったいないので合計が1,800円以上に
なるように日用品をこちらでポチしました。

我が家での愛用品
のど飴
小さいお子さんには刺激が強いかも。
ただ今買うか迷い中

こちらはバッチフラワーのレスキューレメディという商品
バッチフラワーとはイギリスのバッチと言う博士が
植物を水に浮かべてそれのエネルギーを転写したエキスを
人間が摂取することで心身バランスを整えるという自然療法なんだとか
その中の一つレスキューレメディは緊張や不安を除くと言われている
オーソドックスなもののようです。
最近バッチフラワーの勉強を始めたところなので興味津々。
お買い物はとりあえず4店舗買いました。
帰省土産も考え中なのでもうちょっと行くかな?
最後までお付き合いありがとうございました。
お帰りの際には下のバナーをポチポチして下さると
更新の励みになりますし他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村
インテリア(掃除・収納)ランキング
~追記あり~【本人もびっくり!】ギックリ腰が一晩で改善できるとは!
2018/12/02 Sun 13:16
こんにちは〜
訪問ありがとうございます。
いつも拍手やポチしてくださる方ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


整理・収納ランキング
一番最後に追記しました
【本人もびっくり!】ギックリ腰が一晩で改善できるとは!
先日寒くなる前に慌てて冬の花を植え付けにかかりました。
ところが前日雨が降ったため
土にたっぷり水分を含んで
重くなった野菜用のプランターを持ち上げたところ
腰に鋭い痛みが走り
あーーーーつ❗️
やっちゃっったーーーー❗️❗️❗️
西洋では“魔女の一撃”と言うそうで
魔女に背後から腰を不意打ちされたくらい
痛いとでも言うのでしょうか?

ギックリ腰が治って無事に植え付けが終わりました。
経験された方はよく分かると思いますが
とにかく鋭い痛みで 歩くのはもちろん
普段はなんともないちょっとした物を持つのも
じっとしているのもズキンズキン痛いです。
これでは仕事どころか家事もできない・・・💧
そこで・・・
自分がセラピストとして働いているお店に
電話して予約に空きがあった温熱ドームに
入って体を温めました。
温めると言っても結構全身汗をかくのよ~
この時歩くのがやっとで車の運転も
出来ない程い痛かったので主人に乗せていって
もらいました。

温熱ドームは写真のようにこのようなドームの中に入って体を
温める療法です。 写真はお借りしました・・・
入っている間は体の向きを変えるのも
腰が痛くて自分の手を使って腰を持ち上げなければ
ならない程でした。
そして温まってくると腰がズキンズキン痛み
ました。
これで本当に良くなるのかと思いましたよ

寄せ植えも出来ました。
45分間温めたあとセラピー(詳しくは健康に役立つ最先端のものを見てね)に
キャンセルができたとのことで自分で骨盤と第1〜第5腰椎ほか腰痛に
関係する体の部位に波動セラピーをかけて家に帰りました。
ここで言うセラピーとはヘッドホンを頭に装着して良い周波数をかけたい
部位にクリックするだけと言う不思議なもの。
これは体験してみないとわかりにくいかも
知れないので機会があったら是非やってみて下さい。
寝る前までまだ痛みがあったけど
1晩寝たら良くなってることを期待して就寝


冬の定番ビオラ
翌日起きてみると
ん?
動ける!
少しだけ痛みは残っているものの
前日のように動くのがつらい事もなく
普段通りの生活に差し支える事がなかったです♪
8割良くなったと思いました。
翌々日にはほとんど良くなって
本人はぎっくり腰の事は忘れていました。
そして仕事に遅れそうになったので慌てて
お店に駆け込んだところ
aromaさんが走ってる~!
とお店の人に言われ
あ!そうだった!ぎっくり腰だったのにと
気付いたのでした
温熱ドームとは・・・
温熱ドームはサウナと違って
体の芯まで温めて自然治癒力や免疫力を
高め体内に残っている農薬や食費添加物を
汗と共に出すという
デトックス効果もあるそうです。
今回温熱ドームの効果をてきめんに
感じることができてよかったです。
【追記】
温熱ドームですが私の知る限りでは接骨院やハリ治療ほか
マッサージなど民間療や自然療法を行っているところが取り入れているところが
多いようです。
デトックス効果もあるので美容関係のお店も取り入れているところも
あるかも知れません。
お付き合いありがとうございました~

にほんブログ村

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納)ランキング
訪問ありがとうございます。
いつも拍手やポチしてくださる方ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


整理・収納ランキング
一番最後に追記しました

【本人もびっくり!】ギックリ腰が一晩で改善できるとは!
先日寒くなる前に慌てて冬の花を植え付けにかかりました。
ところが前日雨が降ったため
土にたっぷり水分を含んで
重くなった野菜用のプランターを持ち上げたところ
腰に鋭い痛みが走り
あーーーーつ❗️
やっちゃっったーーーー❗️❗️❗️

西洋では“魔女の一撃”と言うそうで
魔女に背後から腰を不意打ちされたくらい
痛いとでも言うのでしょうか?

ギックリ腰が治って無事に植え付けが終わりました。
経験された方はよく分かると思いますが
とにかく鋭い痛みで 歩くのはもちろん
普段はなんともないちょっとした物を持つのも
じっとしているのもズキンズキン痛いです。
これでは仕事どころか家事もできない・・・💧
そこで・・・
自分がセラピストとして働いているお店に
電話して予約に空きがあった温熱ドームに
入って体を温めました。
温めると言っても結構全身汗をかくのよ~
この時歩くのがやっとで車の運転も
出来ない程い痛かったので主人に乗せていって
もらいました。

温熱ドームは写真のようにこのようなドームの中に入って体を
温める療法です。 写真はお借りしました・・・
入っている間は体の向きを変えるのも
腰が痛くて自分の手を使って腰を持ち上げなければ
ならない程でした。
そして温まってくると腰がズキンズキン痛み
ました。
これで本当に良くなるのかと思いましたよ


寄せ植えも出来ました。
45分間温めたあとセラピー(詳しくは健康に役立つ最先端のものを見てね)に
キャンセルができたとのことで自分で骨盤と第1〜第5腰椎ほか腰痛に
関係する体の部位に波動セラピーをかけて家に帰りました。
ここで言うセラピーとはヘッドホンを頭に装着して良い周波数をかけたい
部位にクリックするだけと言う不思議なもの。
これは体験してみないとわかりにくいかも
知れないので機会があったら是非やってみて下さい。
寝る前までまだ痛みがあったけど
1晩寝たら良くなってることを期待して就寝



冬の定番ビオラ

翌日起きてみると
ん?
動ける!
少しだけ痛みは残っているものの
前日のように動くのがつらい事もなく
普段通りの生活に差し支える事がなかったです♪
8割良くなったと思いました。
翌々日にはほとんど良くなって
本人はぎっくり腰の事は忘れていました。
そして仕事に遅れそうになったので慌てて
お店に駆け込んだところ
aromaさんが走ってる~!
とお店の人に言われ
あ!そうだった!ぎっくり腰だったのにと
気付いたのでした

温熱ドームとは・・・
温熱ドームはサウナと違って
体の芯まで温めて自然治癒力や免疫力を
高め体内に残っている農薬や食費添加物を
汗と共に出すという
デトックス効果もあるそうです。
今回温熱ドームの効果をてきめんに
感じることができてよかったです。
【追記】
温熱ドームですが私の知る限りでは接骨院やハリ治療ほか
マッサージなど民間療や自然療法を行っているところが取り入れているところが
多いようです。
デトックス効果もあるので美容関係のお店も取り入れているところも
あるかも知れません。
お付き合いありがとうございました~


にほんブログ村

にほんブログ村
インテリア(掃除・収納)ランキング
| HOME |