パジャマ収納をおしゃれに
2018/04/30 Mon 15:42
こんにちは~
訪問ありがとうございます。
いつもポチや拍手下さる方ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

にほんブログ村

整理・収納ランキング
トラコミュ作りました。
世の中の便利なものを教えたり教えてもらったりと
情報を共有したいと思ってトラコミュのカテゴリーを作りました。
便利な商品だけでなく方法でもなんでもOKです。
いろんな方との交流もできますし自分の参加しているカテゴリー以外の
方からもアクセスが広がりますよ。
自分が便利と思った物(事)をブログに書いたら
こちらにトラックバックしてくださいね。

便利なもの・便利なこと
過去の記事でも構いません。
モザイクタイルミュージアム
前回 主人と出かけた記事の続きで(前回の記事はこちら)
多治見市のモザイクタイルミュージアムの様子です。

タイルを使ったアートがたくさん飾られていて素敵でしたよ。

昔の暮らしにはたくさんタイルが使われていた様子が
分かりますね。
かまどやお風呂のほか洗面台・・・

これは鉢カバー
体験を申し込めばいろんな小物をその場で作る事が
出来ます。

こちらは買って帰れば自宅でストラップが
簡単に作れそう。

かわいいタイルの量り売りやモザイクタイルが
一つのシートみたいになっているのでD.I.Yにもよさそう。
見るだけでも楽しめるし子供さんには
体験をさせてあげるのもいいですね。
入館料1人¥300とお値打ち!
G・Wのお出かけにいいかも。
詳しくはこちらを見てね!
パジャマ収納をおしゃれに
毎日パジャマを洗濯する方には必要ないと
思いますがそうでない我が家は専用のカゴを使って
収納しています。

こちらは私が数年前にエコクラフトで作った作品です。
この中に娘が脱いだパジャマをぽいっと
放り込んでおります。
口が大きく背が高めで中身が見えないところがいいと
思います。
大人の冬用パジャマをいれるのにピッタリな大きさです。
(直径30cm高さ30cm)

こちらの商品は色や大きさが選べるので
いろんなところに使えそう

ナチュラルな素材は素敵♡

こちらは上半分を中に折り込んでハーフサイズにしても
使える優れもの
好みの素材で中身が見えなくて背の高さがあるものが
いいと思います。

便利なもの・便利なこと
お付き合いありがとうございました。

にほんブログ村
お帰りの際には下のバナーをポチポチして下さると
更新の励みになりますし他のブログに遊びに行くことが
出来ます。

にほんブログ村

整理・収納ランキング
訪問ありがとうございます。
いつもポチや拍手下さる方ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

にほんブログ村

整理・収納ランキング
トラコミュ作りました。
世の中の便利なものを教えたり教えてもらったりと
情報を共有したいと思ってトラコミュのカテゴリーを作りました。
便利な商品だけでなく方法でもなんでもOKです。
いろんな方との交流もできますし自分の参加しているカテゴリー以外の
方からもアクセスが広がりますよ。
自分が便利と思った物(事)をブログに書いたら


便利なもの・便利なこと
過去の記事でも構いません。
モザイクタイルミュージアム
前回 主人と出かけた記事の続きで(前回の記事はこちら)
多治見市のモザイクタイルミュージアムの様子です。

タイルを使ったアートがたくさん飾られていて素敵でしたよ。


昔の暮らしにはたくさんタイルが使われていた様子が
分かりますね。
かまどやお風呂のほか洗面台・・・

これは鉢カバー
体験を申し込めばいろんな小物をその場で作る事が
出来ます。

こちらは買って帰れば自宅でストラップが
簡単に作れそう。


かわいいタイルの量り売りやモザイクタイルが
一つのシートみたいになっているのでD.I.Yにもよさそう。
見るだけでも楽しめるし子供さんには
体験をさせてあげるのもいいですね。
入館料1人¥300とお値打ち!
G・Wのお出かけにいいかも。
詳しくはこちらを見てね!
パジャマ収納をおしゃれに
毎日パジャマを洗濯する方には必要ないと
思いますがそうでない我が家は専用のカゴを使って
収納しています。

こちらは私が数年前にエコクラフトで作った作品です。
この中に娘が脱いだパジャマをぽいっと
放り込んでおります。
口が大きく背が高めで中身が見えないところがいいと
思います。
大人の冬用パジャマをいれるのにピッタリな大きさです。
(直径30cm高さ30cm)

こちらの商品は色や大きさが選べるので
いろんなところに使えそう

ナチュラルな素材は素敵♡

こちらは上半分を中に折り込んでハーフサイズにしても
使える優れもの
好みの素材で中身が見えなくて背の高さがあるものが
いいと思います。

便利なもの・便利なこと
お付き合いありがとうございました。

にほんブログ村
お帰りの際には下のバナーをポチポチして下さると
更新の励みになりますし他のブログに遊びに行くことが
出来ます。

にほんブログ村
整理・収納ランキング
スポンサーサイト
引き戸が重くなったらD.I.Y.でかる~く
2018/04/21 Sat 11:55
こんにちは~
訪問ありがとうございます。
いつもポチや拍手下さる方ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

にほんブログ村

整理・収納ランキング
タイルを使ったスタイリッシュなカフェ
ちょっとイヤな事があって
夜中にうなされて目が覚める・・・ ←メンタル弱い~(汗)
そんな時ちょうど有給を取った主人に
どこかお出かけしたいなぁ~
なんてこんな時だけ少しかわいく言ってみた・・・
すると天気はあまり良くなかったけれど
私が前から行ってみたかったカフェに
連れて行ってくれました。
訪れたのは岐阜県多治見市にあるスワンスタイルカフェ
我が家から高速道路を使って1時間くらいで行けました。
以前TVで紹介されていて
おしゃれで行ってみたかったの。

通されたのは2階席
本当は1階の方が良かったのだけど・・・

1階の店内はタイルを使ったおしゃれな内装♪
多治見市はタイルなど焼き物工場やお店があちこちにあって
街の中を車窓から見るだけでも楽しめます。

ランチはプレートごはん・陶板ランチ・胚芽ホットドッグ3種類の
うちプレートごはんをチョイス
6種類のおかずとスープ・飲み物がついて¥1,380
お皿やコーヒーカップもおしゃれでさすが
焼き物の町!

2階から1階を見たところ
タイルでできた小物やアクセサリーが
置いてあって楽しい。

右側のカップでコーヒーを頂きました。
ちょうどいい大きさで飲み心地が良かったです。
こちらのカフェではタイルでコースターやフォトフレームなどを
飾り付けたりタイルの量り売りもしているので
好きなものを買って帰る事も出来ます。
カラフルなかわいいタイルを見てその後は
モザイクタイルミュージアムに行って来ました。
そのお話は次回にします。
イヤな事があって乗り越えられない・・・
と思ったけれどそのことにとらわれないよう
いつもとちょっと違う体験やどうしてもしなければならない事
集中しなければならない事などを体験を積み重ねることに
よって少しずつ癒されていくのですね。
たとえ周りの人たちはいつも通りにしていてくれるのかも
知れないけれどやっぱりありがたいなぁ~って
珍しくしみじみと思ったのでした。
引き戸が重くなったらD.I.Y.でかる~く
我が家のリビングにつながる和室は
私たちにとっては着替えたりメイク道具を収納
していたりとしょっちゅう出入りします。
引き戸を開けたり閉めたり
するけど最近 戸が重くて大変!

敷居を掃除しても戸を外して下の部分もきれいにしても
今一つ軽くならない・・・

戸が重いよぉ~って言ってると
主人が戸車を買ってきて取り換えてくれました。
長年使っていると摩耗して戸が重くなっていたみたい。

わぁ~い!
すごく軽くなった!
両手で開けないといけなかったのが
指1本で軽く開けられるようになりました\(^o^)/
引き戸が重くなったら戸車を見てみると
いいかも知れませんね。

暮らしごと。

*DIY*手作りナチュラルインテリア*
お帰りの際には下のバナーをポチポチして下さると
更新の励みになりますし他のブログに遊びに行くことが出来ます。

にほんブログ村

にほんブログ村

整理・収納ランキング
訪問ありがとうございます。
いつもポチや拍手下さる方ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

にほんブログ村

整理・収納ランキング
タイルを使ったスタイリッシュなカフェ
ちょっとイヤな事があって
夜中にうなされて目が覚める・・・ ←メンタル弱い~(汗)
そんな時ちょうど有給を取った主人に
どこかお出かけしたいなぁ~
なんてこんな時だけ少しかわいく言ってみた・・・
すると天気はあまり良くなかったけれど
私が前から行ってみたかったカフェに
連れて行ってくれました。
訪れたのは岐阜県多治見市にあるスワンスタイルカフェ
我が家から高速道路を使って1時間くらいで行けました。
以前TVで紹介されていて
おしゃれで行ってみたかったの。

通されたのは2階席
本当は1階の方が良かったのだけど・・・

1階の店内はタイルを使ったおしゃれな内装♪
多治見市はタイルなど焼き物工場やお店があちこちにあって
街の中を車窓から見るだけでも楽しめます。

ランチはプレートごはん・陶板ランチ・胚芽ホットドッグ3種類の
うちプレートごはんをチョイス
6種類のおかずとスープ・飲み物がついて¥1,380
お皿やコーヒーカップもおしゃれでさすが
焼き物の町!

2階から1階を見たところ
タイルでできた小物やアクセサリーが
置いてあって楽しい。

右側のカップでコーヒーを頂きました。
ちょうどいい大きさで飲み心地が良かったです。
こちらのカフェではタイルでコースターやフォトフレームなどを
飾り付けたりタイルの量り売りもしているので
好きなものを買って帰る事も出来ます。
カラフルなかわいいタイルを見てその後は
モザイクタイルミュージアムに行って来ました。
そのお話は次回にします。
イヤな事があって乗り越えられない・・・
と思ったけれどそのことにとらわれないよう
いつもとちょっと違う体験やどうしてもしなければならない事
集中しなければならない事などを体験を積み重ねることに
よって少しずつ癒されていくのですね。
たとえ周りの人たちはいつも通りにしていてくれるのかも
知れないけれどやっぱりありがたいなぁ~って
珍しくしみじみと思ったのでした。
引き戸が重くなったらD.I.Y.でかる~く
我が家のリビングにつながる和室は
私たちにとっては着替えたりメイク道具を収納
していたりとしょっちゅう出入りします。
引き戸を開けたり閉めたり
するけど最近 戸が重くて大変!

敷居を掃除しても戸を外して下の部分もきれいにしても
今一つ軽くならない・・・

戸が重いよぉ~って言ってると
主人が戸車を買ってきて取り換えてくれました。
長年使っていると摩耗して戸が重くなっていたみたい。

わぁ~い!
すごく軽くなった!
両手で開けないといけなかったのが
指1本で軽く開けられるようになりました\(^o^)/
引き戸が重くなったら戸車を見てみると
いいかも知れませんね。

暮らしごと。

*DIY*手作りナチュラルインテリア*
お帰りの際には下のバナーをポチポチして下さると
更新の励みになりますし他のブログに遊びに行くことが出来ます。

にほんブログ村

にほんブログ村
整理・収納ランキング
にがり入り減塩タイプの食塩
2018/04/16 Mon 11:13
こんにちは~
訪問ありがとうございます。
いつもポチや拍手下さる方ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

にほんブログ村

整理・収納ランキング
先日訪れたカフェでランチしてきました。
そこではカフェの他に
タイルでできた雑貨やアクセサリーが置いてありました。

タイルを使ったフォトフレーム
お店の所々にインテリアとして飾っています。
そしてフォトフレームの他にコースターや植木鉢
などの飾りつけができるコーナーもあって楽しかったですよ。
カフェについてはこの記事ではあまり書くことができないため
次の機会にレポートしますね。
にがり入り減塩タイプの食塩
この度モラタメで “減塩タイプの食塩”を頂きました。
↓こちらをクリックするとモラタメのサイトに行く事が出来ます。


2袋入っていました。

塩の味がよくわかるのは
きゅうりに振ってみたらよくわかるはず・・・
さて、お味は・・・
減塩といいながら味が薄いとは感じず
塩の味がしました。
味は特に問題はないと思います。
ただ腎臓病の人や食事療養中の方は
医師に相談が必要と書いてありますので
成分等ご確認下さい。
モラタメさん公益財団法人塩事業センターさん
ありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村

整理・収納ランキング
訪問ありがとうございます。
いつもポチや拍手下さる方ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

にほんブログ村

整理・収納ランキング
先日訪れたカフェでランチしてきました。
そこではカフェの他に
タイルでできた雑貨やアクセサリーが置いてありました。

タイルを使ったフォトフレーム
お店の所々にインテリアとして飾っています。
そしてフォトフレームの他にコースターや植木鉢
などの飾りつけができるコーナーもあって楽しかったですよ。
カフェについてはこの記事ではあまり書くことができないため
次の機会にレポートしますね。
にがり入り減塩タイプの食塩
この度モラタメで “減塩タイプの食塩”を頂きました。
↓こちらをクリックするとモラタメのサイトに行く事が出来ます。


2袋入っていました。

塩の味がよくわかるのは
きゅうりに振ってみたらよくわかるはず・・・
さて、お味は・・・
減塩といいながら味が薄いとは感じず
塩の味がしました。
味は特に問題はないと思います。
ただ腎臓病の人や食事療養中の方は
医師に相談が必要と書いてありますので
成分等ご確認下さい。
モラタメさん公益財団法人塩事業センターさん
ありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村
整理・収納ランキング
どんよりした気分にコレ!
2018/04/15 Sun 07:55
こんにちは~
訪問ありがとうございます。
いつもポチや拍手下さる方ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

にほんブログ村

整理・収納ランキング
我が家のデイジーが満開にかわいく咲きました。
これからガーデニングをするのにピッタリな季節ですね。

どんよりした気分にコレ!
この度モラタメで龍角散の のどすっきり飴の
ハニージンジャーを頂きました。
↓こちらをクリックするとモラタメのサイトに行けます。


一つずつ個包装になっているので持ち歩くのにも
便利ですね。

食べてみると19種類のハーブが入っている中で
ほのかなハチミツとジンジャーの香り
そして少しの酸味を感じます。
私の好きな甘酸っぱい味です。
喉と鼻がすぅ~っとして気持ちもリフレッシュ出来ます。
睡眠不足のせいか朝からどんよりして気分がイマイチな時に
なめてみたら鼻から後頭部にかけてスッキリした感じがしました。

以前から こちらの龍角散のど飴の味が好きで
喉もスッキリするから時々買っていました。
こちらも美味しいですよ~
ハーブ入りなので喉が痛いときだけでなく
気分転換にもいいと思います。
モラタメさん龍角散さまありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村

整理・収納ランキング
訪問ありがとうございます。
いつもポチや拍手下さる方ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

にほんブログ村

整理・収納ランキング
我が家のデイジーが満開にかわいく咲きました。
これからガーデニングをするのにピッタリな季節ですね。

どんよりした気分にコレ!
この度モラタメで龍角散の のどすっきり飴の
ハニージンジャーを頂きました。
↓こちらをクリックするとモラタメのサイトに行けます。


一つずつ個包装になっているので持ち歩くのにも
便利ですね。

食べてみると19種類のハーブが入っている中で
ほのかなハチミツとジンジャーの香り
そして少しの酸味を感じます。
私の好きな甘酸っぱい味です。
喉と鼻がすぅ~っとして気持ちもリフレッシュ出来ます。
睡眠不足のせいか朝からどんよりして気分がイマイチな時に
なめてみたら鼻から後頭部にかけてスッキリした感じがしました。

以前から こちらの龍角散のど飴の味が好きで
喉もスッキリするから時々買っていました。
こちらも美味しいですよ~
ハーブ入りなので喉が痛いときだけでなく
気分転換にもいいと思います。
モラタメさん龍角散さまありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村
整理・収納ランキング
使えば納得!すばらしいアイデア商品
2018/04/08 Sun 07:55
こんにちは~
訪問ありがとうございます。
いつもポチや拍手下さる方ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

にほんブログ村

整理・収納ランキング
使えば納得!すばらしいアイデア商品
高いところにある電球の取り換えは・・・
高すぎて届かない
脚立を使って落ちないようにグラグラする足元に
気を使いながらの電球の交換は危ないですよね。
そんな悩みを簡単に解決してくれるのがこちら
ランプチェンジャー↓

伸び縮みできるポールの先に
電球をすっぽりつかんで離さないパーツが付いています。
丸い輪はバネのような素材になっていて
伸縮するようになっています。

こんな風に階段の高い場所でも簡単に電球を
取り外す事が出来ます。

しっかりキャッチするのでクルクルっと回して
あっという間に交換できました。
キャッチするのが弱いと電球が回らず
この商品だけが回ってしまいそうですが
そんなことはありません。
電球も割れる心配もなさそう。
高い所に届く脚立があっても出すのが面倒だし
万一ケガでもしたら大変なので
買ってみて本当に良かったです♪
階段だけでなく吹き抜けにある電球の
交換にもいいですね。
余談ですが健康オタクの私はLEDライトは人体への
影響が良くないとの研究もあるようなので
なるべく使わないようにしています。←あはは 友達減っていきそう・・・
手作りツナ
ある日雑誌を読んでいると
手作りツナのレシピが載っていました。
ツナを家で作るという発想がなかったので
衝撃でしたΣ(゚д゚|||)
こうなったら作ってみよう!
【材料】
マグロの刺身 2さく (400g)
玉ねぎ 1/2個
ロリエ 1枚
【煮汁】
白ワインor酒 大さじ4
塩 小さじ1
水 4カップ
塩・オリーブオイル・サラダ油
【下ごしらえ】
マグロに塩小さじ1をまんべんなくすり込んで20分おく
玉ねぎはくし切り

①フライパンに煮汁の材料とたまねぎ・ロリエを入れ
中火にかける
②煮立ったらマグロの水気をキッチンペーパーで拭きとって
①の中に入れ弱火
③アクを取りながら15分煮る
(途中マグロの表面が水面から出るようであれば
かぶるくらいに水を足す)
④フライパンを火からおろし表面が乾かないよう
ペーパータオルをかぶせて煮汁の中で冷ます。

④のマグロを取り出し(煮汁は取っておく)
手で一口大にほぐす
⑤フライパンに残った煮汁はペーパータオルを1枚敷いた
こし器を通してこす
⑥煮汁は1カップを取り分けオリーブオイル大さじ2
サラダ油大さじ4を加え漬け汁を作る
⑦煮沸消毒したビンにマグロを詰め
ひたひたになる程度に漬け汁を加える

作って1日くらいで食べられました。
ツナと大根で煮物を作ったらとっても美味しかったです。
だしを取らなくてもツナがだしの代わりになってくれるので
作るのも簡単です。
写真を取り忘れたのでツナおろしの方をUPしました。
市販のツナよりもソフトな触感で美味しかったです。
油も自分の家のものなので安心して食べる事ができるから
いいですね。
お付き合いありがとうございました。

お気に入りグッズを見つけたら♪
お帰りの際には下のバナーをポチポチして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことが出来ます。

にほんブログ村

にほんブログ村

整理・収納ランキング
訪問ありがとうございます。
いつもポチや拍手下さる方ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

にほんブログ村

整理・収納ランキング
使えば納得!すばらしいアイデア商品
高いところにある電球の取り換えは・・・
高すぎて届かない
脚立を使って落ちないようにグラグラする足元に
気を使いながらの電球の交換は危ないですよね。
そんな悩みを簡単に解決してくれるのがこちら
ランプチェンジャー↓

伸び縮みできるポールの先に
電球をすっぽりつかんで離さないパーツが付いています。
丸い輪はバネのような素材になっていて
伸縮するようになっています。

こんな風に階段の高い場所でも簡単に電球を
取り外す事が出来ます。

しっかりキャッチするのでクルクルっと回して
あっという間に交換できました。
キャッチするのが弱いと電球が回らず
この商品だけが回ってしまいそうですが
そんなことはありません。
電球も割れる心配もなさそう。
高い所に届く脚立があっても出すのが面倒だし
万一ケガでもしたら大変なので
買ってみて本当に良かったです♪
階段だけでなく吹き抜けにある電球の
交換にもいいですね。
余談ですが健康オタクの私はLEDライトは人体への
影響が良くないとの研究もあるようなので
なるべく使わないようにしています。←あはは 友達減っていきそう・・・
手作りツナ
ある日雑誌を読んでいると
手作りツナのレシピが載っていました。
ツナを家で作るという発想がなかったので
衝撃でしたΣ(゚д゚|||)
こうなったら作ってみよう!
【材料】
マグロの刺身 2さく (400g)
玉ねぎ 1/2個
ロリエ 1枚
【煮汁】
白ワインor酒 大さじ4
塩 小さじ1
水 4カップ
塩・オリーブオイル・サラダ油
【下ごしらえ】
マグロに塩小さじ1をまんべんなくすり込んで20分おく
玉ねぎはくし切り


①フライパンに煮汁の材料とたまねぎ・ロリエを入れ
中火にかける
②煮立ったらマグロの水気をキッチンペーパーで拭きとって
①の中に入れ弱火
③アクを取りながら15分煮る
(途中マグロの表面が水面から出るようであれば
かぶるくらいに水を足す)
④フライパンを火からおろし表面が乾かないよう
ペーパータオルをかぶせて煮汁の中で冷ます。


④のマグロを取り出し(煮汁は取っておく)
手で一口大にほぐす
⑤フライパンに残った煮汁はペーパータオルを1枚敷いた
こし器を通してこす
⑥煮汁は1カップを取り分けオリーブオイル大さじ2
サラダ油大さじ4を加え漬け汁を作る
⑦煮沸消毒したビンにマグロを詰め
ひたひたになる程度に漬け汁を加える

作って1日くらいで食べられました。
ツナと大根で煮物を作ったらとっても美味しかったです。
だしを取らなくてもツナがだしの代わりになってくれるので
作るのも簡単です。
写真を取り忘れたのでツナおろしの方をUPしました。
市販のツナよりもソフトな触感で美味しかったです。
油も自分の家のものなので安心して食べる事ができるから
いいですね。
お付き合いありがとうございました。

お気に入りグッズを見つけたら♪
お帰りの際には下のバナーをポチポチして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことが出来ます。

にほんブログ村

にほんブログ村
整理・収納ランキング
美容と健康に素晴らしいおすすめオイル
2018/04/01 Sun 15:28
こんにちは~
訪問ありがとうございます。
いつもポチや拍手下さる方ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

にほんブログ村

整理・収納ランキング
春ですね♡
暖かくなりましたね。
愛知では桜も散りはじめてきました。

我が家の狭い玄関先の花も
寒い冬を越してきれいな姿を見せてくれています♡
美容と健康に素晴らしいおすすめオイル

モラタメでいつも無料で“もらう”しか応募してこなかったけれど
ケチな私にしては珍しく“タメす”に申し込みました。
“タメす”は送料だけで商品をもらえるというもの
ほとんどのものは900円で済みます。

今回タメすに申し込んだのは
モンテ物産のチボッタオイル2種セット
実売価格1817円のところ送料900円だけで
商品をゲットしました。
チボッタオイルシリーズのオイルは
オメガ3・6・9を豊富に含むヘルシーオイルで
アレルギー・美肌・アルツハイマー予防
アンチエイジング・血圧対策・メタボ対策
更年期対策など他にも体にいい事がたくさんあると
言われています。

今回申し込んだ決めては
低温圧搾で作られているから。
市販で販売されているほとんどの食用油は
製造工程で化学溶剤を使っているらしいのです。
つまり原材料を化学溶剤で溶かして油を作るので
絞りカスはほとんど出さなくて効率よく作れる・・・
企業にとっては都合がいいかも知れないけれど
消費者にはありがたくない・・・
低温圧搾は昔ながらの製法で単純に原材料に
圧力をかけて絞ってできたものなので
安心して食す事が出来ます♪
ヘンプオイルは熱を加えるとせっかくの良さが
壊れてしまうのでキャロットラペを
作ってみました。

人参嫌いの娘も美味しい!
と言って食べてくれました。
ほのかなナッツの香ばしい味と香りがあって
食べやすかったです。
アボカドオイルは熱に強いのでいろんな
料理に使えるので楽しみです(^^)
チボッタオイルについて興味のある方はこちらを見てね。
モラタメさんモンテ物産さんお値打ちに利用させて
頂きましてありがとうございました。
コメント欄閉じてあります。

にほんブログ村

にほんブログ村

整理・収納ランキング
訪問ありがとうございます。
いつもポチや拍手下さる方ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

にほんブログ村

整理・収納ランキング
春ですね♡
暖かくなりましたね。
愛知では桜も散りはじめてきました。

我が家の狭い玄関先の花も
寒い冬を越してきれいな姿を見せてくれています♡
美容と健康に素晴らしいおすすめオイル

モラタメでいつも無料で“もらう”しか応募してこなかったけれど
ケチな私にしては珍しく“タメす”に申し込みました。
“タメす”は送料だけで商品をもらえるというもの
ほとんどのものは900円で済みます。

今回タメすに申し込んだのは
モンテ物産のチボッタオイル2種セット
実売価格1817円のところ送料900円だけで
商品をゲットしました。
チボッタオイルシリーズのオイルは
オメガ3・6・9を豊富に含むヘルシーオイルで
アレルギー・美肌・アルツハイマー予防
アンチエイジング・血圧対策・メタボ対策
更年期対策など他にも体にいい事がたくさんあると
言われています。

今回申し込んだ決めては
低温圧搾で作られているから。
市販で販売されているほとんどの食用油は
製造工程で化学溶剤を使っているらしいのです。
つまり原材料を化学溶剤で溶かして油を作るので
絞りカスはほとんど出さなくて効率よく作れる・・・
企業にとっては都合がいいかも知れないけれど
消費者にはありがたくない・・・
低温圧搾は昔ながらの製法で単純に原材料に
圧力をかけて絞ってできたものなので
安心して食す事が出来ます♪
ヘンプオイルは熱を加えるとせっかくの良さが
壊れてしまうのでキャロットラペを
作ってみました。

人参嫌いの娘も美味しい!
と言って食べてくれました。
ほのかなナッツの香ばしい味と香りがあって
食べやすかったです。
アボカドオイルは熱に強いのでいろんな
料理に使えるので楽しみです(^^)
チボッタオイルについて興味のある方はこちらを見てね。
モラタメさんモンテ物産さんお値打ちに利用させて
頂きましてありがとうございました。
コメント欄閉じてあります。

にほんブログ村

にほんブログ村
整理・収納ランキング
| HOME |