お米の収納〜ガーデニング用品を使って〜&新東名サービスエリアにて
2016/05/31 Tue 08:55
こんにちは~
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると
更新の励みになります。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
新東名サービスエリア
新東名のSAは新しいだけでなく趣向を凝らした造りになっているので
楽しいですよね♪
こちらは駿河湾沼津SAの下りのスイーツのお店

買ったのはエッグタルト
見た目は卵みたいだけど食べてみると
クリームチーズのようなものとアプリコットが入っていて
甘くなくて美味しかったです♡
写真は高速道路を走っている車中で撮りました。

こちらは清水SA上り
服も売ってる・・・
時間があったらゆっくり見たかったわ~

お米の収納
我が家ではありがたいことに
主人の実家で作っているお米をもらえるので
30kgくらい入った袋が2~3個置いてあるときがあります。
狭い我が家のキッチンには置くところがないので
和室に置くしかないのです。
重すぎて米びつに移すのが大変なので
いつの間にか袋のまま使っていました。
やっぱズボラな主婦ね( ̄▽ ̄)

でも袋のままでは使いにくいし見た目もよくないので
密閉容器に入れてみました。

袋から容器に移すのにそろえたのは
ガーデニング用のスコップ (#^^#)
これが一度にたくさんお米を
すくえて便利なのよ~
もっと早く思いつけばよかった

お茶パックに唐辛子を入れたものを虫よけとして
お米と一緒にしてみました。

大きな米びつを買わなかったのは
古くなって容器がいらなくなった時、粗大ごみとして処分するのが
大変だしフタが半分だけ開く米びつは 口が狭くて
手を擦りむきそうで苦手なのよね。←注意力がないドジ
この容器は密閉できるし18kgくらい入るはずですが
もちろんこれでは足りないので
これと同じ物をもう一つ買いました。
二つあれば一袋分は入るはずなので
何とかなるかな。

お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると
更新の励みになります。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
新東名サービスエリア
新東名のSAは新しいだけでなく趣向を凝らした造りになっているので
楽しいですよね♪
こちらは駿河湾沼津SAの下りのスイーツのお店

買ったのはエッグタルト
見た目は卵みたいだけど食べてみると
クリームチーズのようなものとアプリコットが入っていて
甘くなくて美味しかったです♡
写真は高速道路を走っている車中で撮りました。

こちらは清水SA上り
服も売ってる・・・
時間があったらゆっくり見たかったわ~

お米の収納
我が家ではありがたいことに
主人の実家で作っているお米をもらえるので
30kgくらい入った袋が2~3個置いてあるときがあります。
狭い我が家のキッチンには置くところがないので
和室に置くしかないのです。
重すぎて米びつに移すのが大変なので
いつの間にか袋のまま使っていました。
やっぱズボラな主婦ね( ̄▽ ̄)

でも袋のままでは使いにくいし見た目もよくないので
密閉容器に入れてみました。

袋から容器に移すのにそろえたのは
ガーデニング用のスコップ (#^^#)
これが一度にたくさんお米を
すくえて便利なのよ~
もっと早く思いつけばよかった


お茶パックに唐辛子を入れたものを虫よけとして
お米と一緒にしてみました。

大きな米びつを買わなかったのは
古くなって容器がいらなくなった時、粗大ごみとして処分するのが
大変だしフタが半分だけ開く米びつは 口が狭くて
手を擦りむきそうで苦手なのよね。←注意力がないドジ
この容器は密閉できるし18kgくらい入るはずですが
もちろんこれでは足りないので
これと同じ物をもう一つ買いました。
二つあれば一袋分は入るはずなので
何とかなるかな。

トラコミュ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア |
トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫 |
トラコミュ シンプルかわいい収納・片付け |
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ
スポンサーサイト
~台所ふきんの消毒~ 洗剤を使わない方法
2016/05/27 Fri 08:55
こんにちは~
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ
杵つきのお餅が食べられるカフェ
先日、靴を買いにお出かけしたついでに
前から行ってみたかったカフェに行くことが出来ました♪
杵とウスでオーナー自らついたお餅を出してくれる
もちつき庵。
住宅街にポツンとありました。
周りはマンションや家ばかりなのでかえって人目を惹きます。

お店に入ってすぐのところに
杵とウスがお出迎えです。

店内はテーブルが5つとテラス席がありました。
モーニングやつきたてセッ・トぜんざい・いそべもち
ランチもあるようですが全部お餅メニューです。
私はモーニングをオーダーしました。
ぜんざいとトースト

飲み物はカフェオレにしました。

ぜんざいのお椀は手のひらにのるくらいのサイズで
小ぶりだったけど甘すきずお餅がとってもおいしかった♡
トーストはライ麦パンかしら?(パンには詳しくないのでよくわかりません)
ちょっと茶色でこだわりのものなのでしょうね。
テイクアウトも出来るので娘にきな粉とあんこのお餅を
お土産に買いました。
娘もおいしいと言って一度に3個ペロリと食べちゃいました( ^^)
ふきんの消毒
最近我が家で始めたキッチンで使うふきんの消毒について
スポットを当ててみたいと思います。
洗濯機で洗えばいいのかも知れないけれど
今の私にはちょっとできないので
他の方法を考えました。
毎朝 お鍋にお湯を沸かしそこに
ふきんを入れて数分間沸騰させるだけです。
洗剤を入れなくても殺菌できるんじゃないかと思って・・・
火を消した後冷めるまで放置・・・
使っているお鍋はふきん専用にしています。

冷めて手で絞れるようになったらきつく絞ってベランダに干して
太陽に当てて乾かします。

煮沸消毒と日光消毒の両方なら洗剤や
漂白剤がなくてもいいと思っています。
乾いたらこの中に入れて毎日ここから使うものを
取り出すという風にしています。

面倒な気もしますが毎朝洗濯するのと同じ感覚と思えば
今のところ大丈夫かな(^^)
今回尋ねたカフェはこちらの食べログを見てね。
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ
杵つきのお餅が食べられるカフェ
先日、靴を買いにお出かけしたついでに
前から行ってみたかったカフェに行くことが出来ました♪
杵とウスでオーナー自らついたお餅を出してくれる
もちつき庵。
住宅街にポツンとありました。
周りはマンションや家ばかりなのでかえって人目を惹きます。

お店に入ってすぐのところに
杵とウスがお出迎えです。

店内はテーブルが5つとテラス席がありました。
モーニングやつきたてセッ・トぜんざい・いそべもち
ランチもあるようですが全部お餅メニューです。
私はモーニングをオーダーしました。
ぜんざいとトースト

飲み物はカフェオレにしました。

ぜんざいのお椀は手のひらにのるくらいのサイズで
小ぶりだったけど甘すきずお餅がとってもおいしかった♡
トーストはライ麦パンかしら?(パンには詳しくないのでよくわかりません)
ちょっと茶色でこだわりのものなのでしょうね。
テイクアウトも出来るので娘にきな粉とあんこのお餅を
お土産に買いました。
娘もおいしいと言って一度に3個ペロリと食べちゃいました( ^^)
ふきんの消毒
最近我が家で始めたキッチンで使うふきんの消毒について
スポットを当ててみたいと思います。
洗濯機で洗えばいいのかも知れないけれど
今の私にはちょっとできないので
他の方法を考えました。
毎朝 お鍋にお湯を沸かしそこに
ふきんを入れて数分間沸騰させるだけです。
洗剤を入れなくても殺菌できるんじゃないかと思って・・・
火を消した後冷めるまで放置・・・
使っているお鍋はふきん専用にしています。

冷めて手で絞れるようになったらきつく絞ってベランダに干して
太陽に当てて乾かします。

煮沸消毒と日光消毒の両方なら洗剤や
漂白剤がなくてもいいと思っています。
乾いたらこの中に入れて毎日ここから使うものを
取り出すという風にしています。

面倒な気もしますが毎朝洗濯するのと同じ感覚と思えば
今のところ大丈夫かな(^^)
トラコミュ 丁寧な暮らし |
トラコミュ 暮らしごと。 |
トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫 |
今回尋ねたカフェはこちらの食べログを見てね。
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ
無印ファミリーセールで買ったもの
2016/05/25 Wed 08:55
こんにちは~
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
今年もプランターで野菜作り
極狭の庭を持つ我が家で今年も細々と家庭菜園を
始めました。
本当ならゴールデンウィーク前後に植えた方が
いいのですが、風邪を引いて体調がなかなか
戻らず遅めの植え付けになりました( ;∀;)
こちらはナス

トマト

きゅうり

失敗が少なく育てやすい夏野菜ばかりです。
それでも植えると自然からパワーをもらえる気がして
います♡
今年はぬか漬けを始めたので我が家で採れたきゅうりやナスを
漬けるのも楽しみ♪
無印ファミリーセールで買ったもの
昨年末、無印からファミリーセールの案内が送られて来た時(その時の様子はこちら)
もう2度と来ないと思っていたのに
嬉しい事に今月また送られてきました。
このはがきを持ってお店に行くと・・・

こちらのカードと引き換えてもらえます。
これをもっていけば期間中何度でも使えるというもの。

ちょうど前回の無印週間に行きたかったのに
どうしても行けなかったので
都合をつけて欲しいものをゲット!
おなじみのファイルボックス

デアゴスティーニのリバティプリントの生地を本に挟んで
収納したいので横向きにして使います。
1個目がいっぱいになったので追加しました。
写真は以前の使いまわしです( ;∀;)

こちらはアクリル製メガネケース
その名の通り息子がメガネを入れておくんだそう。
サングラスとかもあるので4段でちょうどいいみたいです。
アクリル製できれいね・・・

こちらはシャツホルダー

シャツの収納場所がなく和室にかけっぱなしで場所をとっていました。

シャツホルダーを使うとスッキリ!

だけど取り付けて気が付いたのは
出し入れしたい方向を向ける事ができない・・・
クローゼット用だから、当たり前( ̄▽ ̄)

ポールの向きを変えたくても変えられない事情があるのよね。
でも、これでも使えるし少しはスッキリしたので
まあいいかな(^^)v
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
今年もプランターで野菜作り
極狭の庭を持つ我が家で今年も細々と家庭菜園を
始めました。
本当ならゴールデンウィーク前後に植えた方が
いいのですが、風邪を引いて体調がなかなか
戻らず遅めの植え付けになりました( ;∀;)
こちらはナス

トマト

きゅうり

失敗が少なく育てやすい夏野菜ばかりです。
それでも植えると自然からパワーをもらえる気がして
います♡
今年はぬか漬けを始めたので我が家で採れたきゅうりやナスを
漬けるのも楽しみ♪
無印ファミリーセールで買ったもの
昨年末、無印からファミリーセールの案内が送られて来た時(その時の様子はこちら)
もう2度と来ないと思っていたのに
嬉しい事に今月また送られてきました。
このはがきを持ってお店に行くと・・・

こちらのカードと引き換えてもらえます。
これをもっていけば期間中何度でも使えるというもの。

ちょうど前回の無印週間に行きたかったのに
どうしても行けなかったので
都合をつけて欲しいものをゲット!
おなじみのファイルボックス

デアゴスティーニのリバティプリントの生地を本に挟んで
収納したいので横向きにして使います。
1個目がいっぱいになったので追加しました。
写真は以前の使いまわしです( ;∀;)

こちらはアクリル製メガネケース
その名の通り息子がメガネを入れておくんだそう。
サングラスとかもあるので4段でちょうどいいみたいです。
アクリル製できれいね・・・

こちらはシャツホルダー

シャツの収納場所がなく和室にかけっぱなしで場所をとっていました。

シャツホルダーを使うとスッキリ!

だけど取り付けて気が付いたのは
出し入れしたい方向を向ける事ができない・・・
クローゼット用だから、当たり前( ̄▽ ̄)

ポールの向きを変えたくても変えられない事情があるのよね。
でも、これでも使えるし少しはスッキリしたので
まあいいかな(^^)v
トラコミュ 無印良品で買ったもの♪ |
トラコミュ 無印良品の収納 - MUJI - |
トラコミュ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪ |
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ
日用品の買い忘れ防止にダイソーのラミネートフィルムを使ったかんばん方式
2016/05/20 Fri 15:05
こんにちは~
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
先日、リビングのティッシュペーパーが無くなったので
押入れからストックしてあるはずの物を出そうとしたら


なぁ~い!( ̄▽ ̄)
ストックしてあるものは、他の家族も出すことがあるため
最後の物を出した人が教えてくれればいいのですが
忘れることもあるのでこういう事が起きるのですよね
そこで、最後の物に ”かんばん”をつけておいて
その”かんばん”が付いた日用品を
出した人が私に渡すか目につくところに置いてもらうようにしてもらう
ことにしました。
”かんばん”をパウチで加工しておくと
きれいだし使いまわしができますよね。
でも、パウチの機械を買うと高くつくので
ダイソーで見つけた ラミネートコーティングフィルムを使いました♪

エクセルを使って日用品を書き出してプリントアウト

用紙を切り取って挟みます。
片方が粘着面になっているのでそちらを上にして
位置を決めて密着させます。

挟んだらカットしますがパンチで穴を空けたいので
上部に余裕を持たせました。

穴を空けて・・・

ゴムを通しました。

日用品の最後のものにつけて収納~


本物のパウチ加工したものよりは少し柔らかめだけど
家で使うにはこれで十分です。
この”かんばん”を財布に入れて買い物に行けば
忘れないかな?
(*^^)v
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
先日、リビングのティッシュペーパーが無くなったので
押入れからストックしてあるはずの物を出そうとしたら


なぁ~い!( ̄▽ ̄)
ストックしてあるものは、他の家族も出すことがあるため
最後の物を出した人が教えてくれればいいのですが
忘れることもあるのでこういう事が起きるのですよね

そこで、最後の物に ”かんばん”をつけておいて
その”かんばん”が付いた日用品を
出した人が私に渡すか目につくところに置いてもらうようにしてもらう
ことにしました。
”かんばん”をパウチで加工しておくと
きれいだし使いまわしができますよね。
でも、パウチの機械を買うと高くつくので
ダイソーで見つけた ラミネートコーティングフィルムを使いました♪

エクセルを使って日用品を書き出してプリントアウト

用紙を切り取って挟みます。
片方が粘着面になっているのでそちらを上にして
位置を決めて密着させます。

挟んだらカットしますがパンチで穴を空けたいので
上部に余裕を持たせました。

穴を空けて・・・

ゴムを通しました。

日用品の最後のものにつけて収納~


本物のパウチ加工したものよりは少し柔らかめだけど
家で使うにはこれで十分です。
この”かんばん”を財布に入れて買い物に行けば
忘れないかな?
(*^^)v
トラコミュ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア |
トラコミュ 暮らしまわりのこと* |
トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫 |
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ
【Yシャツ・エリの汚れ落とし】家事えもん VS ウタマロ石鹸 VS 食器用洗剤
2016/05/17 Tue 14:12
こんにちは~
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ
Yシャツのエリ汚れって普段の洗濯だけでは落ちないので
以前、食器用洗剤で洗ってみた記事を書いたことがありますが(こちら)
家事えもんがTVでやっていた方法が本当にきれいに
真っ白になるかどうかが気になっていたので
このたび試してみようと思います。
そのついでに、食器用の洗剤・ウタマロ石鹸でも試してみました。
※使用したシャツはすべて普段通り洗濯用洗剤で1度洗ってあるものです。
まず、最初に家事えもんの方法で・・・
大きなお鍋を使って4リットルの水に酸素系漂白剤30gを溶かします。

これにYシャツを入れて弱火にかけて沸騰させる寸前
少し泡立つ程度で火を消します。

注意する事
アルミのお鍋を使うと表面が剥がれる恐れがあるそうです。
豆知識
家事えもんによると・・・
酸素系漂白剤は 50℃くらいで力を発揮する
40℃くらいで酵素が発揮する
75℃くらいで除菌と消臭する そうです。
なので、沸騰寸前に火を止めた後1時間くらい放置してから普段通り
洗濯機で洗剤を入れて洗濯しました。
次は、食器用洗剤でエリの汚れた部分をごしごしこすってから
洗濯機で洗剤を入れて洗濯。

最後にウタマロ石鹸でエリをごしごし・・・

~結果~
家事えもんのやり方で
ビフォー

アフター

食器用洗剤
ビフォー

アフター

ウタマロ石鹸
ビフォー

アフター

写真を撮った場所と明るさが違うのでわかりにくいですが
家事えもんの技と食器用洗剤は両方とも確かに
ビフォーよりはきれいになりました。
ただ、買った時のように真っ白とはいきませんでした。
特に家事えもんの方には期待が大きかっただけに
ちょっとがっかり・・・
ウタマロ石鹸はあまり変化がわかりませんでした。
ただし、シャツの生地や汚れ具合がすべて同じものでは
なかったのではっきりした結果とは言えないですね( ;∀;)
~まとめ・個人的な見解~
家事えもんと食器用洗剤を比べると少しだけ家事えもんの方が
優れている気がします。
ただ手間がかかるので
それを考えると簡単にできる食器用洗剤の方に軍配が上がります。
ウタマロ石鹸はこれ以上汚れが付かない(?)程度なのかしら
私にはわかりにくかったです。
という理由でこれからは毎回 洗濯機を回す前に食器用洗剤で
ごしごし予洗いをしておく事にしました。
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ
Yシャツのエリ汚れって普段の洗濯だけでは落ちないので
以前、食器用洗剤で洗ってみた記事を書いたことがありますが(こちら)
家事えもんがTVでやっていた方法が本当にきれいに
真っ白になるかどうかが気になっていたので
このたび試してみようと思います。
そのついでに、食器用の洗剤・ウタマロ石鹸でも試してみました。
※使用したシャツはすべて普段通り洗濯用洗剤で1度洗ってあるものです。
まず、最初に家事えもんの方法で・・・
大きなお鍋を使って4リットルの水に酸素系漂白剤30gを溶かします。

これにYシャツを入れて弱火にかけて沸騰させる寸前
少し泡立つ程度で火を消します。


アルミのお鍋を使うと表面が剥がれる恐れがあるそうです。

家事えもんによると・・・
酸素系漂白剤は 50℃くらいで力を発揮する
40℃くらいで酵素が発揮する
75℃くらいで除菌と消臭する そうです。
なので、沸騰寸前に火を止めた後1時間くらい放置してから普段通り
洗濯機で洗剤を入れて洗濯しました。
次は、食器用洗剤でエリの汚れた部分をごしごしこすってから
洗濯機で洗剤を入れて洗濯。

最後にウタマロ石鹸でエリをごしごし・・・

~結果~
家事えもんのやり方で
ビフォー

アフター

食器用洗剤
ビフォー

アフター

ウタマロ石鹸
ビフォー

アフター

写真を撮った場所と明るさが違うのでわかりにくいですが
家事えもんの技と食器用洗剤は両方とも確かに
ビフォーよりはきれいになりました。
ただ、買った時のように真っ白とはいきませんでした。
特に家事えもんの方には期待が大きかっただけに
ちょっとがっかり・・・
ウタマロ石鹸はあまり変化がわかりませんでした。
ただし、シャツの生地や汚れ具合がすべて同じものでは
なかったのではっきりした結果とは言えないですね( ;∀;)
~まとめ・個人的な見解~
家事えもんと食器用洗剤を比べると少しだけ家事えもんの方が
優れている気がします。
ただ手間がかかるので
それを考えると簡単にできる食器用洗剤の方に軍配が上がります。
ウタマロ石鹸はこれ以上汚れが付かない(?)程度なのかしら
私にはわかりにくかったです。
という理由でこれからは毎回 洗濯機を回す前に食器用洗剤で
ごしごし予洗いをしておく事にしました。
トラコミュ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア |
トラコミュ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き |
トラコミュ 暮らしまわりのこと* |
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ
セリアの電球でランタン作りと素敵な森カフェ
2016/05/15 Sun 12:23
こんにちは~
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
小さな森カフェ
先日、ご近所さんたちと小さな森カフェに行ってきました。
緑の中の一軒家。
その一角がカフェになっています。

外階段を登り切ったエントランスではハリネズミ(?)がお出迎え♪
インテリアかと思ったら
これは靴底に着いた砂を落とすものなんだそう・・・

小さな店内にはカウンター席2つ
テーブル席2つ
ロフト席1組だったと思います。

薪ストーブが素敵です♡
憧れてるのよ~

私たちは1階(?)席に座りました。
オーダーは、お任せ3種類小皿盛りだったと思います。
食器はオーナーのお父さん(多分)が焼いたものなんだそうです。

このお店のお菓子はオーナー手作りでとっても美味しかったです。
エントランスを出たところから見た風景。

またぜひ行ってみたいです。
ただ、このカフェ基本的に毎月1~10日まで休みで
11日~月末まで営業で時々臨時休業ありなんだそうです。
セリアの電球でランタン作り
ちょっと前から人気のセリアの電球を使ってランタン作りを
自分なりに作ってみました。
↓写真の小物たちもセリアでそろえました。

ペンキで白く塗って作りました。
両脇のワイヤーがピンク色だったので布テープで巻きました。

棚に飾ってみました。
電球の中に入るフェイクグリーンがあれば入れてみようかな(*^^)v

ワイヤーの色が黒い方がよかったかも( ;∀;)
100円なのでお手軽にできます。
よかったら、作ってみてね~
今回尋ねたカフェは“お菓子と喫茶Dodo”こちら
ランタンはこちらを参考に作りました。
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになるます。

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
小さな森カフェ
先日、ご近所さんたちと小さな森カフェに行ってきました。
緑の中の一軒家。
その一角がカフェになっています。

外階段を登り切ったエントランスではハリネズミ(?)がお出迎え♪
インテリアかと思ったら
これは靴底に着いた砂を落とすものなんだそう・・・


小さな店内にはカウンター席2つ
テーブル席2つ
ロフト席1組だったと思います。

薪ストーブが素敵です♡
憧れてるのよ~

私たちは1階(?)席に座りました。
オーダーは、お任せ3種類小皿盛りだったと思います。
食器はオーナーのお父さん(多分)が焼いたものなんだそうです。

このお店のお菓子はオーナー手作りでとっても美味しかったです。
エントランスを出たところから見た風景。

またぜひ行ってみたいです。
ただ、このカフェ基本的に毎月1~10日まで休みで
11日~月末まで営業で時々臨時休業ありなんだそうです。
セリアの電球でランタン作り
ちょっと前から人気のセリアの電球を使ってランタン作りを
自分なりに作ってみました。
↓写真の小物たちもセリアでそろえました。

ペンキで白く塗って作りました。
両脇のワイヤーがピンク色だったので布テープで巻きました。

棚に飾ってみました。
電球の中に入るフェイクグリーンがあれば入れてみようかな(*^^)v

ワイヤーの色が黒い方がよかったかも( ;∀;)
100円なのでお手軽にできます。
よかったら、作ってみてね~
今回尋ねたカフェは“お菓子と喫茶Dodo”こちら
ランタンはこちらを参考に作りました。
トラコミュ 100円均ー 商品を素敵にアレンジ |
トラコミュ *100円セリアのリメイク雑貨* |
トラコミュ 100円ショップ L O V E |
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになるます。

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ
予備のトイレットペーパーの補充をしやすく収納&リバティ・テトラポーチ
2016/05/11 Wed 08:55
こんにちは~
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
リバティ・テトラポーチ
これでいくつ目の作品になったのか分からなくなりましたが
今回は手のひらサイズのテトラポーチが出来ました♪
返し縫いの部分が歪んでる(ーー;)

キャンディを入れるのにちょうどいい大きさです。
私は喉が弱いのでこれから持ち歩くのにちょうどいいです。
ちょっと縫い目が歪んでいても自分で作ると
愛着がわいてくるのよね♡

トイレットペーパーの補充をしやすく収納
我が家のトイレは収納スペースが少ないので突っ張りだなの上に
カゴに入れたトイレットペーパーを収納しています。

1つのカゴに12個入るので気に入って使っています。

さらに予備のトイレットペーパーを押入れに待機させていますが
押入れにも同じタイプのカゴを使って入れています。
こうしておけば、トイレにあるペーパーが無くなった時、空になったカゴと
押入れに待機していたカゴを入れ替えるだけでいいので楽です♪

そうして、空になったカゴに次回買ってきたペーパーを押入れに待機させて
おけばとっても便利です。
袋のまま押入れに入れておくと いざ補充しようとすると
袋を開けて1個ずつ取り出してカゴに入れるのが
面倒なので・・・ ← どれだけズボラなの!?
ズボラだからこそ考え付いたアイデアなのです(*^^)v
トラコミュ
もっと心地いい暮らしがしたい!
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
リバティ・テトラポーチ
これでいくつ目の作品になったのか分からなくなりましたが
今回は手のひらサイズのテトラポーチが出来ました♪
返し縫いの部分が歪んでる(ーー;)

キャンディを入れるのにちょうどいい大きさです。
私は喉が弱いのでこれから持ち歩くのにちょうどいいです。
ちょっと縫い目が歪んでいても自分で作ると
愛着がわいてくるのよね♡

トイレットペーパーの補充をしやすく収納
我が家のトイレは収納スペースが少ないので突っ張りだなの上に
カゴに入れたトイレットペーパーを収納しています。

1つのカゴに12個入るので気に入って使っています。

さらに予備のトイレットペーパーを押入れに待機させていますが
押入れにも同じタイプのカゴを使って入れています。
こうしておけば、トイレにあるペーパーが無くなった時、空になったカゴと
押入れに待機していたカゴを入れ替えるだけでいいので楽です♪

そうして、空になったカゴに次回買ってきたペーパーを押入れに待機させて
おけばとっても便利です。
袋のまま押入れに入れておくと いざ補充しようとすると
袋を開けて1個ずつ取り出してカゴに入れるのが
面倒なので・・・ ← どれだけズボラなの!?
ズボラだからこそ考え付いたアイデアなのです(*^^)v
トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫 |
トラコミュ シンプルかわいい収納・片付け |
もっと心地いい暮らしがしたい!
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ
冷蔵庫の使い忘れを防ぐ収納
2016/05/07 Sat 18:56
こんにちは~
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
夕方でもお昼が食べられるサンマルク
先日、娘とお出かけしたとき用事が長引いてお昼を食べようとしたのが
4:00ごろ・・・
こんな時間にランチをやっているお店は少なく
見つけたのがサンマルクでした。
中途半端な時間なだけにほぼ貸し切り状態(#^^#)
天井が高く広々していて気持ちいい~♪

スープ・サラダとメインは選べるカジュアルコースだったので二人とも
若鶏と彩り野菜のグリルにしました。
若鶏の皮がパリッとしていて口の中で最後にかすかな酸味が
残る美味しいソースとグリル野菜の凝縮されたおいしさが
たまりませ~ん♡

もちろん焼きたてパンのおかわり自由

デザートはブドウのグラニテ(シャーベットと変わらない)でさっぱりと
しめくくり ごちそうさまでした♡

冷蔵庫の使い忘れを防ぐ収納
久しぶりに冷蔵庫の掃除に取り掛かってみました。
中身を全部出して掃除をして仕上げに消毒用エタノールを使いました。

収納はセリアのグッズを使って分けて入れています。
冷蔵庫の掃除はしばらくさぼっていたのに賞味期限切れで処分したものが
ほとんどありませんでした。
このズボラな私にしては珍しい・・・( ̄▽ ̄)
以前、冷蔵庫の整理整頓をしたときに始めてセリアのグッズを
使って分けたのがよかったのかも?
*********
自分の目線の届く下2段によく使うもの・残りもの
作り置きを収納していて
トレイのおかげで引き出せば奥にあるものが見渡せるところが
私にとってよかった♪
普段は作り置きのお惣菜が空きスペースにあったり
するけれど、あまりぎゅうぎゅう詰めにしてしまうと
忘れてしまうので
空きスペースを作るようにしています。

野菜室は上の段には果物・使いかけの野菜や
少量のものを入れています。
本当は人参は立てて収納した方がいいそうですね(汗)

下の段には、主に洗った野菜をジップロックに入れて収納しています。
100均グッズを使って仕分けてみたかったけれど
私の場合、今はこの方法が向いているみたいです。

冷凍室:上の段
普通に魚・氷菓・使いかけの冷食

冷凍室:下の段
あまり入ってない(笑)けれど
ダニ予防のために粉類を冷凍室で保存しています。
冷凍室で保存しても凍らずにすぐに使えるので安心です。
容器はセリアのものに自分で とっ手を付けました。
その時のようすはこちらを
参考にして下さいね。

お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
夕方でもお昼が食べられるサンマルク
先日、娘とお出かけしたとき用事が長引いてお昼を食べようとしたのが
4:00ごろ・・・
こんな時間にランチをやっているお店は少なく
見つけたのがサンマルクでした。
中途半端な時間なだけにほぼ貸し切り状態(#^^#)
天井が高く広々していて気持ちいい~♪

スープ・サラダとメインは選べるカジュアルコースだったので二人とも
若鶏と彩り野菜のグリルにしました。
若鶏の皮がパリッとしていて口の中で最後にかすかな酸味が
残る美味しいソースとグリル野菜の凝縮されたおいしさが
たまりませ~ん♡

もちろん焼きたてパンのおかわり自由

デザートはブドウのグラニテ(シャーベットと変わらない)でさっぱりと
しめくくり ごちそうさまでした♡

冷蔵庫の使い忘れを防ぐ収納
久しぶりに冷蔵庫の掃除に取り掛かってみました。
中身を全部出して掃除をして仕上げに消毒用エタノールを使いました。

収納はセリアのグッズを使って分けて入れています。
冷蔵庫の掃除はしばらくさぼっていたのに賞味期限切れで処分したものが
ほとんどありませんでした。
このズボラな私にしては珍しい・・・( ̄▽ ̄)
以前、冷蔵庫の整理整頓をしたときに始めてセリアのグッズを
使って分けたのがよかったのかも?
*********
自分の目線の届く下2段によく使うもの・残りもの
作り置きを収納していて
トレイのおかげで引き出せば奥にあるものが見渡せるところが
私にとってよかった♪
普段は作り置きのお惣菜が空きスペースにあったり
するけれど、あまりぎゅうぎゅう詰めにしてしまうと
忘れてしまうので
空きスペースを作るようにしています。

野菜室は上の段には果物・使いかけの野菜や
少量のものを入れています。
本当は人参は立てて収納した方がいいそうですね(汗)

下の段には、主に洗った野菜をジップロックに入れて収納しています。
100均グッズを使って仕分けてみたかったけれど
私の場合、今はこの方法が向いているみたいです。

冷凍室:上の段
普通に魚・氷菓・使いかけの冷食

冷凍室:下の段
あまり入ってない(笑)けれど
ダニ予防のために粉類を冷凍室で保存しています。
冷凍室で保存しても凍らずにすぐに使えるので安心です。
容器はセリアのものに自分で とっ手を付けました。
その時のようすはこちらを
参考にして下さいね。

トラコミュ 美しい収納&お片づけレッスン♪ |
トラコミュ 片付けのネタ満載!解決のヒント集 |
トラコミュ 冷蔵庫の整理・収納 |
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ
キッチン吊戸棚の断捨離でスッキリ!番外編&リバティ・プチトートバッグ他
2016/05/04 Wed 08:55
おはようございます。
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
海の見えるカフェ
一昨年の冬 友人と訪れたカフェが素敵だったので
主人と再び行ってきました。(当時の記事はこちら)
小高い丘を登ったところにあります。

テラスから見た海

テラスで海風に当たりながら飲み物とケーキを頂きました。
日常を忘れて贅沢なひと時・・・

この写真は前回のものを引っ張ってきたもの


今回は気候が良いためか たくさんのお客さんでにぎわっていました。
また、行けるといいな♪
訪ねたカフェはフレベール・ラデュこちら
リバティ・プチトート
デアゴスティーニのリバティの作品が久しぶりに
出来ました♪
本当のところG.Wに風を引いてしまい断捨離の計画を一部
変更してこのプチトート作りに専念したのでした(#^^#)
表布と裏地の間にキルト芯が入っているので丈夫に出来ています。

プチトートなのでたくさん入らないけれど
自分が作ったので愛着がわいてくるのよね。

キッチン吊戸棚の断捨離でスッキリ!番外編
前置きがながくなってしまいましたが
やっと本題です。
前回つり戸棚の断捨離をしてこれまで収納していた物の
配置がかわりました。(前回の様子はこちら)
主人がいない間にやってしまうので
帰ってきたらまた、家の中が変わっているわけです。
主人が”また、変わったの!?”言いつつ
新しい場所を確かめるため吊戸棚を開けると
文句を言うのが止まった・・・

このラベルのおかげで以前よりも見つけやすいと思ったようです。
最近ラベル作り凝っているので貼っておいて良かった。
これまでは、マスキングテープの上に手書きの物を
貼っていたけれど、活字の方が断然読みやすい。

しかし、しばらくは前の収納場所に取りに行ってしまったり
息子には、口頭で言ってもすぐに忘れてしまうので
前の場所にもメモを貼っておきます。
こっちはいずれ剥がすので手書きです。

参考にしています。
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
海の見えるカフェ
一昨年の冬 友人と訪れたカフェが素敵だったので
主人と再び行ってきました。(当時の記事はこちら)
小高い丘を登ったところにあります。

テラスから見た海

テラスで海風に当たりながら飲み物とケーキを頂きました。
日常を忘れて贅沢なひと時・・・

この写真は前回のものを引っ張ってきたもの


今回は気候が良いためか たくさんのお客さんでにぎわっていました。
また、行けるといいな♪
訪ねたカフェはフレベール・ラデュこちら
リバティ・プチトート
デアゴスティーニのリバティの作品が久しぶりに
出来ました♪
本当のところG.Wに風を引いてしまい断捨離の計画を一部
変更してこのプチトート作りに専念したのでした(#^^#)
表布と裏地の間にキルト芯が入っているので丈夫に出来ています。

プチトートなのでたくさん入らないけれど
自分が作ったので愛着がわいてくるのよね。

キッチン吊戸棚の断捨離でスッキリ!番外編
前置きがながくなってしまいましたが
やっと本題です。
前回つり戸棚の断捨離をしてこれまで収納していた物の
配置がかわりました。(前回の様子はこちら)
主人がいない間にやってしまうので
帰ってきたらまた、家の中が変わっているわけです。
主人が”また、変わったの!?”言いつつ
新しい場所を確かめるため吊戸棚を開けると
文句を言うのが止まった・・・

このラベルのおかげで以前よりも見つけやすいと思ったようです。
最近ラベル作り凝っているので貼っておいて良かった。
これまでは、マスキングテープの上に手書きの物を
貼っていたけれど、活字の方が断然読みやすい。

しかし、しばらくは前の収納場所に取りに行ってしまったり
息子には、口頭で言ってもすぐに忘れてしまうので
前の場所にもメモを貼っておきます。
こっちはいずれ剥がすので手書きです。

参考にしています。
トラコミュ 美しい収納&お片づけレッスン♪ |
トラコミュ インテリア雑貨・家具・アンティーク |
トラコミュ キッチンの片付け・断捨離・収納 |
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ
| HOME |