セリアのレトロなフックで玄関に見せる収納 & 簡単ハロウィンの1品
2015/10/31 Sat 09:00
おはようございます。
ようこそお越し下さいました。
みなさんの訪問が元気の元になっています。
本当にありがとうございます。
直接お出しできませんがティータイム気分を味わっていって下さいませ~( ^^)

お手数ですが下のバナーをクリックして下さると
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
*****************************************
さて、私 日に焼けたくないので外出時にはほとんど帽子をかぶって行くんですけど
この帽子を置くのにキチンと決まった場所がなく
テキトーにしていたので部屋が散らかる一つの原因なのよね。
そこで帽子の居場所を玄関の壁にしようと思います。
セリアで見つけたレトロなフック
取り付けるためのネジまで付いてる・・・
さすが日本製!・・・
と思ったらよく見ると MADE IN CHINAって書いてあった~w( ̄o ̄)w

気を取り直して・・・
取り付け開始!
ドライバーで簡単に付けられます。

こんな感じ・・・
ちょっとインテリアとアンバランスな気がするけど・・・

玄関に掛けるのが一番便利だと思うのでしばらくこれで
収納します。
見せる収納と言うより “見えてしまう収納”と言った方が正しい!?(笑)

でも これで一つ物の住所が決まったのでよかった(#^.^#)
参考にしています。
まって! まだ帰らないで〜
もう少しお付き合い下さ~い(#^.^#)
今日はハロウィンなので
簡単でユニークな こんな1品いかが?
かぼちゃをスライスします。

かぼちゃにから揚げ粉をまぶして油で揚げるだけ


これでスパイスがきいてビールやごはんにもよく
合うので大人にも子供にも好評ですよ♪
写真のは先にフライを揚げたあとに作ったので今一つきれいでないけれど
味は美味しかったのよ~( ^^)

訪問ありがとうございました。
下の写真またはバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びにいけます。

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
ようこそお越し下さいました。
みなさんの訪問が元気の元になっています。
本当にありがとうございます。
直接お出しできませんがティータイム気分を味わっていって下さいませ~( ^^)

お手数ですが下のバナーをクリックして下さると
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
*****************************************
さて、私 日に焼けたくないので外出時にはほとんど帽子をかぶって行くんですけど
この帽子を置くのにキチンと決まった場所がなく
テキトーにしていたので部屋が散らかる一つの原因なのよね。
そこで帽子の居場所を玄関の壁にしようと思います。
セリアで見つけたレトロなフック
取り付けるためのネジまで付いてる・・・
さすが日本製!・・・
と思ったらよく見ると MADE IN CHINAって書いてあった~w( ̄o ̄)w

気を取り直して・・・
取り付け開始!
ドライバーで簡単に付けられます。

こんな感じ・・・
ちょっとインテリアとアンバランスな気がするけど・・・

玄関に掛けるのが一番便利だと思うのでしばらくこれで
収納します。
見せる収納と言うより “見えてしまう収納”と言った方が正しい!?(笑)

でも これで一つ物の住所が決まったのでよかった(#^.^#)
参考にしています。
トラコミュ 100均 de 収納 |
トラコミュ 100均・リメイク術 |
トラコミュ シンプルで綺麗な収納&片付け |
まって! まだ帰らないで〜

もう少しお付き合い下さ~い(#^.^#)
今日はハロウィンなので
簡単でユニークな こんな1品いかが?
かぼちゃをスライスします。

かぼちゃにから揚げ粉をまぶして油で揚げるだけ


これでスパイスがきいてビールやごはんにもよく
合うので大人にも子供にも好評ですよ♪
写真のは先にフライを揚げたあとに作ったので今一つきれいでないけれど
味は美味しかったのよ~( ^^)

訪問ありがとうございました。
下の写真またはバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びにいけます。

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ
スポンサーサイト
全米で人気の食品保存クリップの衝撃
2015/10/28 Wed 08:55
おはようございます。
ようこそお越し下さいました。
みなさんの訪問が元気の元になっています。
本当にありがとうございます。
ここ数日雑用に追われ自分の時間が取れるのは
夜遅くになってしまいます。。。
そんな時こそリラックスタイムを! ( ^^)
今日はお香を炊きながらお気に入りの紅茶とクッキーを
頂きます。

紅茶はブルーベリー&アップルティー 程良い酸味がたまりません
クッキーは今一番のお気に入り “ステラおばさんのマカダミアナッツクッキー”
この組み合わせでゴキゲンに♪

お香は雑貨屋さんでお気に入りの香りを見つけて買ったもの
好きな香りはとっても癒されます♡

下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-* -
さて、本題です。
食品保存クリップ “COOL CLIPS” のお試しのお話を頂いたので
早速紹介させてもらいますね。
アメリカで人気で日本でもTVで取り上げられているんだそうですよ。
この商品の存在は知っていたけれど正直 “密閉性が
いいのね・・・”
というくらいにしか思っていなかったのです。

クリップだから色のついた棒と下の黄色の棒が離れて
その2本ではさんでスライドさせるものだと思いこんでいたの
それでこの二つを離そうとするのだけど離れない・・・
???
え!?何これ?
主人が説明書を見ると
袋を折り曲げて

2本の棒を離さずにそのわずかなすき間に
袋をはさんで

すぅ~~~っとスライドさせてきれいにはさみました。
私にもやらせて~
と、やってみるとかる~く
なめらかにスライドができました!

それと同時に
えーーーーーっ!?
一応説明書を見たのに ゆがんで解釈して思いこんでいるので
いい意味で驚きは大きかった
←使い方は正しく読み正しく理解しましょう!
なんという発想!
これを考えた人すご~い!
柔軟な考え素晴らしい!
はさむのが楽だし密閉がキチンとできます。
これまで使った物の中で群を抜いて一番です。

こんな風にタッパーに引っかけて収納しても面白いかな?

ふむふむ・・・
出しやすい♪
これまでタッパーのフタをして収納してたけどなくても密閉できるので
要らなくなりました。
フタを取る動作が一つ減って楽ちん(^O^)/

水がこぼれないと書いてあったので
ビニール袋に水を入れて逆さまにして試してみました。
1回目は袋が薄過ぎて、ぐにゃぐにゃでクリップがちゃんと
はめられず失敗したけれど
普通の厚さの袋でやってみると水漏れしてない・・・

さらに砂時計で3分・・・

3分たっても大丈夫!
我が家の娘は古い小麦粉を食べると加熱しても
アレルギー反応が出るのでいつも新しい物で対応していた
けれどこれなら開封して少し時間たっても大丈夫かも!?
レビューを書くと送料が無料ですって。

参考にしています。
訪問ありがとうございました。
下の写真またはバナーをクリックしてくださると更新の
励みになりますし他のブログに遊びにいけます。

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
ようこそお越し下さいました。
みなさんの訪問が元気の元になっています。
本当にありがとうございます。
ここ数日雑用に追われ自分の時間が取れるのは
夜遅くになってしまいます。。。
そんな時こそリラックスタイムを! ( ^^)
今日はお香を炊きながらお気に入りの紅茶とクッキーを
頂きます。

紅茶はブルーベリー&アップルティー 程良い酸味がたまりません
クッキーは今一番のお気に入り “ステラおばさんのマカダミアナッツクッキー”
この組み合わせでゴキゲンに♪

お香は雑貨屋さんでお気に入りの香りを見つけて買ったもの
好きな香りはとっても癒されます♡

下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-* -
さて、本題です。
食品保存クリップ “COOL CLIPS” のお試しのお話を頂いたので
早速紹介させてもらいますね。
アメリカで人気で日本でもTVで取り上げられているんだそうですよ。
この商品の存在は知っていたけれど正直 “密閉性が
いいのね・・・”
というくらいにしか思っていなかったのです。

クリップだから色のついた棒と下の黄色の棒が離れて
その2本ではさんでスライドさせるものだと思いこんでいたの
それでこの二つを離そうとするのだけど離れない・・・
???
え!?何これ?
主人が説明書を見ると
袋を折り曲げて

2本の棒を離さずにそのわずかなすき間に
袋をはさんで

すぅ~~~っとスライドさせてきれいにはさみました。
私にもやらせて~
と、やってみるとかる~く
なめらかにスライドができました!

それと同時に
えーーーーーっ!?

一応説明書を見たのに ゆがんで解釈して思いこんでいるので
いい意味で驚きは大きかった

なんという発想!
これを考えた人すご~い!
柔軟な考え素晴らしい!
はさむのが楽だし密閉がキチンとできます。
これまで使った物の中で群を抜いて一番です。

こんな風にタッパーに引っかけて収納しても面白いかな?

ふむふむ・・・
出しやすい♪
これまでタッパーのフタをして収納してたけどなくても密閉できるので
要らなくなりました。
フタを取る動作が一つ減って楽ちん(^O^)/

水がこぼれないと書いてあったので
ビニール袋に水を入れて逆さまにして試してみました。
1回目は袋が薄過ぎて、ぐにゃぐにゃでクリップがちゃんと
はめられず失敗したけれど
普通の厚さの袋でやってみると水漏れしてない・・・

さらに砂時計で3分・・・

3分たっても大丈夫!
我が家の娘は古い小麦粉を食べると加熱しても
アレルギー反応が出るのでいつも新しい物で対応していた
けれどこれなら開封して少し時間たっても大丈夫かも!?
レビューを書くと送料が無料ですって。

参考にしています。
トラコミュ キッチン雑貨 |
トラコミュ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪ |
トラコミュ キッチンの片付け・断捨離・収納 |
訪問ありがとうございました。
下の写真またはバナーをクリックしてくださると更新の
励みになりますし他のブログに遊びにいけます。

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ
セリアとダイソーのグッズでペットのおやつ入れをアレンジして取り出しを簡単に
2015/10/26 Mon 10:26
こんにちは~
ようこそお越し下さいました。
みなさんの訪問が元気の元となっています。
本当にありがとうございます。
下の写真は 先週主人と、世界遺産の白川郷に行った時のカフェで
頂いたお抹茶です。
コーヒーカップやお茶碗を選ぶ事ができて
品のいいおじいさんオーナーが入れてくれました。

有名な合唱造りの家がいくつか点在しています。

実際に人が住んでいる民家やお店がありました。

こちらは、お土産物屋さんにならんでいたミニチュアの合掌造りの家
見ているだけでも楽しい♪

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
さて、今日は我が家の食いしん坊のワンコのおやつについて
考えてみました。
お留守番のご褒美や言う事をきいた時1日に数回おやつを
あげますがおやつを出すのにちょっと面倒な位置に収納
しているので簡単に取り出せるようにしようと思いました。 ←相変わらずめんどくさがり屋です(^_^;)
今の場所はリビングの棚の一番下の段にあり
しゃがむ→扉を開ける→カゴを取り出す→おやつの袋を開けると4つの
動作があるのでもう少しシンプルにするには
ワンコのサークルの近くになるべく邪魔にならないように
収納したいと思います。
写真の黄色い矢印の部分におやつとごはんが入っています。
↓この写真は過去のをひっぱってきました。

しゃがんで扉をあけて

カゴを取り出して袋をあける・・・やっぱり面倒・・・(・_・;)

左はセリアで買ったガーデニング用の鉢カバーで
右はダイソーで見つけた容器です。

ぴったり入った!

これでおやつをあげるのが楽ちんになりました。
サークルに引っかけて見た目もそれ程悪くない(つもり)

参考にしています。
訪問ありがとうございました。
下の写真またはバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
別のブログに遊びに行く事ができます。

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
ようこそお越し下さいました。
みなさんの訪問が元気の元となっています。
本当にありがとうございます。
下の写真は 先週主人と、世界遺産の白川郷に行った時のカフェで
頂いたお抹茶です。
コーヒーカップやお茶碗を選ぶ事ができて
品のいいおじいさんオーナーが入れてくれました。

有名な合唱造りの家がいくつか点在しています。

実際に人が住んでいる民家やお店がありました。

こちらは、お土産物屋さんにならんでいたミニチュアの合掌造りの家
見ているだけでも楽しい♪

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
さて、今日は我が家の食いしん坊のワンコのおやつについて
考えてみました。
お留守番のご褒美や言う事をきいた時1日に数回おやつを
あげますがおやつを出すのにちょっと面倒な位置に収納
しているので簡単に取り出せるようにしようと思いました。 ←相変わらずめんどくさがり屋です(^_^;)
今の場所はリビングの棚の一番下の段にあり
しゃがむ→扉を開ける→カゴを取り出す→おやつの袋を開けると4つの
動作があるのでもう少しシンプルにするには
ワンコのサークルの近くになるべく邪魔にならないように
収納したいと思います。
写真の黄色い矢印の部分におやつとごはんが入っています。
↓この写真は過去のをひっぱってきました。

しゃがんで扉をあけて

カゴを取り出して袋をあける・・・やっぱり面倒・・・(・_・;)

左はセリアで買ったガーデニング用の鉢カバーで
右はダイソーで見つけた容器です。

ぴったり入った!


これでおやつをあげるのが楽ちんになりました。
サークルに引っかけて見た目もそれ程悪くない(つもり)

参考にしています。
トラコミュ 100均 de 収納 |
トラコミュ ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪ |
トラコミュ 掃除・片付けのコツ |
訪問ありがとうございました。
下の写真またはバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
別のブログに遊びに行く事ができます。

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ
ダイソーのハニーポットで緑茶を入れるのを楽チンに♪
2015/10/23 Fri 10:45
こんにちは。
ようこそお越し下さいました。
みなさんの訪問が元気の元になっています。
ありがとうございます。
こちらは、先日お友達と行ったカフェで食べたケーキです。

窓からの見晴らしが良くて気持ちいい♪

1階がケーキ屋さんでハロウィンのお菓子がたくさん

色とりどりで芸術品のよう・・・

おばさんはトイレもチェック・・・
これがカフェのトイレ!?

メイク道具がぎっしり
サービス満点!

下のバナーをクリックして下さるともっと励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
さて本題です。
我が家では最近お茶は無農薬の粉のお茶をのんでいます。
お湯や水で溶かして飲むものです。

ファスナーが付いていて袋からスプーンですくって
お湯のみに入れていたけれど
面倒になってきたので容器に移そうと思いました。
容器に入れたとしてもフタを取ってスプーンですくうのは
同じ・・・
う~んもう少し簡単にならないかしら・・・? ←どれだけズボラなの~?
今回もセリアとダイソーを巡り決めたのが
ダイソーのハニーポット。
どちらの商品もデザインは似たようなものがあったけれど
フタを開けた “くち”がセリアよりもダイソーのものの方が
少し大きめだったのでこちらに決めました。

一袋入れても余裕・・・
もう一回り小さいサイズでもよかったかしら・・・(・_・;)

こんな感じでコップに直接パラリ・・・

これで袋から直接出すよりずっと便利になりました♪

今回行ったカフェ・・・ヴァィスベーレンこちら
参考にしています。
訪問ありがとうございました。
下の写真またはバナーをクリックしてくださると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
ようこそお越し下さいました。
みなさんの訪問が元気の元になっています。
ありがとうございます。
こちらは、先日お友達と行ったカフェで食べたケーキです。

窓からの見晴らしが良くて気持ちいい♪

1階がケーキ屋さんでハロウィンのお菓子がたくさん

色とりどりで芸術品のよう・・・

おばさんはトイレもチェック・・・
これがカフェのトイレ!?

メイク道具がぎっしり
サービス満点!

下のバナーをクリックして下さるともっと励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
さて本題です。
我が家では最近お茶は無農薬の粉のお茶をのんでいます。
お湯や水で溶かして飲むものです。

ファスナーが付いていて袋からスプーンですくって
お湯のみに入れていたけれど
面倒になってきたので容器に移そうと思いました。
容器に入れたとしてもフタを取ってスプーンですくうのは
同じ・・・
う~んもう少し簡単にならないかしら・・・? ←どれだけズボラなの~?
今回もセリアとダイソーを巡り決めたのが
ダイソーのハニーポット。
どちらの商品もデザインは似たようなものがあったけれど
フタを開けた “くち”がセリアよりもダイソーのものの方が
少し大きめだったのでこちらに決めました。

一袋入れても余裕・・・
もう一回り小さいサイズでもよかったかしら・・・(・_・;)

こんな感じでコップに直接パラリ・・・

これで袋から直接出すよりずっと便利になりました♪

今回行ったカフェ・・・ヴァィスベーレンこちら
参考にしています。
トラコミュ ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪ |
トラコミュ 100均 de 収納 |
トラコミュ ステキ雑貨、買いました♪ |
訪問ありがとうございました。
下の写真またはバナーをクリックしてくださると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ
ダイソーの粘土ケースでインクカートリッジを便利に収納
2015/10/21 Wed 08:55
おはようございます。
ようこそお越し下さいました。
みなさんの訪問が元気の元になっています。
本当にありがとうございます。
頂き物のフルーツとクッキーでおウチカフェ気分♪
おもてなしのつもりです。
気分だけでも味わって下さいませ~( ^^)

下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-
さて、
先日のお買いものマラソンで買ったインクカートリッジが届きました。
お値打ち品のせいか市販のものより包装が簡素化されている・・・

5色2パックもあったため収納の準備ができてなくて
セリアとダイソーをめぐって決めたのが
最近人気のダイソーの粘土ケース。
今回は取っ手付きの小さい方の物を使いたいと思います。

シールを剥がすスプレーも以前100均で買ったもの。お店は忘れちゃった。

簡単に剥がせます。
ただ臭いがきついので十分換気した方がいいと思いますよ(*゚Q゚*)

ちょうどいい大きさでよかった♡

ここで一工夫!(^^)!
市販の物を買った時、箱に品番が
書かれている部分を切り取って内側に貼りけておけば
次回購入する時に便利ですよね~♪

プリンターの横に置いてすっきりしました(^O^)/

参考にしています。
訪問ありがとうございました。
下の写真またはバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行く事が出来ます。

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
ようこそお越し下さいました。
みなさんの訪問が元気の元になっています。
本当にありがとうございます。
頂き物のフルーツとクッキーでおウチカフェ気分♪
おもてなしのつもりです。
気分だけでも味わって下さいませ~( ^^)

下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-
さて、
先日のお買いものマラソンで買ったインクカートリッジが届きました。
お値打ち品のせいか市販のものより包装が簡素化されている・・・

5色2パックもあったため収納の準備ができてなくて
セリアとダイソーをめぐって決めたのが
最近人気のダイソーの粘土ケース。
今回は取っ手付きの小さい方の物を使いたいと思います。

シールを剥がすスプレーも以前100均で買ったもの。お店は忘れちゃった。

簡単に剥がせます。
ただ臭いがきついので十分換気した方がいいと思いますよ(*゚Q゚*)

ちょうどいい大きさでよかった♡

ここで一工夫!(^^)!
市販の物を買った時、箱に品番が
書かれている部分を切り取って内側に貼りけておけば
次回購入する時に便利ですよね~♪

プリンターの横に置いてすっきりしました(^O^)/

参考にしています。
トラコミュ 100均 de 収納 |
トラコミュ 100均・リメイク術 |
トラコミュ オシャレな部屋作り、便利な部屋づくり |
訪問ありがとうございました。
下の写真またはバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行く事が出来ます。

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ
インテリアにもなるアロマキャンドルでリラックス♪
2015/10/18 Sun 23:35
こんばんは。
訪問ありがとうございます。
ここ数日秋晴れで気持ちがいいですね。
そのせいか昼間さまざまな雑用に追われてしまい
自分の時間を取ることがなかなかできないでいます(・_・;)
そんな時ちょっとだけホッとしたくて
今夜はキャンドルと共にティータイム♪

下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
ヤンキーキャンドルのシェード(写真左)とジャータイプ(右)
香りはクリーンコットン
シェードはインテリアとしてもかわいいので
一目ぼれして買いました。
これをかぶせるとキャンドルの芯のまわりだけが
溶けてくぼんでしまうのを避けるのと安全に使えるように
役立つのだとか。

こちらは火を使わずに電気でキャンドルを
温めるもの。
ちゃんといい香りがします。


一時期はまって同じ香りのものを大小1つずつ買いました(^_^;)

買ったのはキャンドルハウス直営通販ショップこちら
香りは買ってもみないと分からないのがちょっとね・・・
雑貨屋さんにもヤンキーキャンドルは置いてあるところもあるので
そちらで探してもいいかもです。
だけどこのサイトを見るだけでも楽しくなります( ^^)
参考にしています。
訪問ありがとうございました。
下の写真またはバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行けます。

にほんブログ村

にほんブログ村
訪問ありがとうございます。
ここ数日秋晴れで気持ちがいいですね。
そのせいか昼間さまざまな雑用に追われてしまい
自分の時間を取ることがなかなかできないでいます(・_・;)
そんな時ちょっとだけホッとしたくて
今夜はキャンドルと共にティータイム♪

下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
ヤンキーキャンドルのシェード(写真左)とジャータイプ(右)
香りはクリーンコットン
シェードはインテリアとしてもかわいいので
一目ぼれして買いました。
これをかぶせるとキャンドルの芯のまわりだけが
溶けてくぼんでしまうのを避けるのと安全に使えるように
役立つのだとか。

こちらは火を使わずに電気でキャンドルを
温めるもの。
ちゃんといい香りがします。


一時期はまって同じ香りのものを大小1つずつ買いました(^_^;)

買ったのはキャンドルハウス直営通販ショップこちら
香りは買ってもみないと分からないのがちょっとね・・・
雑貨屋さんにもヤンキーキャンドルは置いてあるところもあるので
そちらで探してもいいかもです。
だけどこのサイトを見るだけでも楽しくなります( ^^)
参考にしています。
トラコミュ リビングのインテリア |
トラコミュ ステキ雑貨、買いました♪ |
トラコミュ オシャレな部屋作り、便利な部屋づくり |
訪問ありがとうございました。
下の写真またはバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行けます。

にほんブログ村

にほんブログ村
お買いものマラソンで買った寒さと湿気対策
2015/10/16 Fri 12:25
こんにちは。
ようこそお越し下さいました。
みなさんの訪問が励みになっています。
下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
ハロウィンが近いのでその気分でほっと一息♪
ミカンにマジックで落書き・・・ ←食べ物を大切にしましょう(#^.^#)

*************************************
さて、今の家に住んで20年あまりになりますが当時から冬の結露や
家の中の湿気は目の敵のようにしてきました。
家にいる時自分のいるリビング以外は冬でも押し入れのふすまや窓を少し開けて
湿気を追い出すようにしてきました。
それでも追い付かず湿っぽくなるところもあるし
窓には結露が・・・
もう疲れました・・・
そこで楽天お買いものマラソンでポチリ!
今あるサッシの内側にもう一つサッシを取り付けるというもので
この商品にはガラスが2重になっていて既存のサッシと
あわせて3枚になります。

和室の窓に取り付ける予定ですが
サッシの前に障子があるのでこれをやめて代わりに
取り付けようと思ってます( ^^)
以前主人が海外赴任でいなかった時私が取り付けたの
だけど難しくなかったし結露が付かなくなったので
リピしました。その時の様子はこちら
もう一つ締め切った食器棚などに入れたいのでこちらも
リピしました。
なかなか強力に湿気を吸い取ってくれていると思います。

参考にしています。
訪問ありがとうございました。
下の写真または、バナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことが出来ます。

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
ようこそお越し下さいました。
みなさんの訪問が励みになっています。
下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
ハロウィンが近いのでその気分でほっと一息♪
ミカンにマジックで落書き・・・ ←食べ物を大切にしましょう(#^.^#)

*************************************
さて、今の家に住んで20年あまりになりますが当時から冬の結露や
家の中の湿気は目の敵のようにしてきました。
家にいる時自分のいるリビング以外は冬でも押し入れのふすまや窓を少し開けて
湿気を追い出すようにしてきました。
それでも追い付かず湿っぽくなるところもあるし
窓には結露が・・・
もう疲れました・・・

そこで楽天お買いものマラソンでポチリ!
今あるサッシの内側にもう一つサッシを取り付けるというもので
この商品にはガラスが2重になっていて既存のサッシと
あわせて3枚になります。

和室の窓に取り付ける予定ですが
サッシの前に障子があるのでこれをやめて代わりに
取り付けようと思ってます( ^^)
以前主人が海外赴任でいなかった時私が取り付けたの
だけど難しくなかったし結露が付かなくなったので
リピしました。その時の様子はこちら
もう一つ締め切った食器棚などに入れたいのでこちらも
リピしました。
なかなか強力に湿気を吸い取ってくれていると思います。

参考にしています。
トラコミュ 楽天マラソン対策はこれ♪ |
トラコミュ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ |
にほんブログ村 トラコミュ ♪今日はコレをポチったよ♪ |
訪問ありがとうございました。
下の写真または、バナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことが出来ます。

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ
無印のPP小物ボックスで入浴が便利に♪
2015/10/14 Wed 08:55
おはようございます。
こちらのブログにお越し下さりありがとうございます。
みなさんの訪問が励みになっています。
下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
先日、りんごとさつま芋を頂いたので
コンポートを作り
それを使った自家製スイーツを頂きました。

お鍋にカットしたりんごとさつま芋・水・砂糖・レモン汁をいれて
コトコト煮るだけ・・・ 分量はホントにテキトーです (^-^)/

りんごが甘酸っぱくなるのがスキ

****************************************
さて、我が家の洗面台下の収納です・・・
無印のPP引き出しにつめ替えの洗剤や入浴剤など
いろいろ詰め込んでいます。
ここに入浴剤が入っていると・・・
かがむ→扉を開く→引き出しを開ける→入浴剤を取り出すという
動作があって面倒です。
たまにならいいけれど頻繁にこの動作は大変・・・

洗濯機の上にある棚に目をやると
お風呂のブーツ置き場の上に空間がある事に気がついたので
ここに無印の引き出しを置く事に・・・

今回購入したのはPP小物収納ボックス3段
引き出しが正方形なので縦にしても

横にしても使えます。

我が家では、横置きにしてその上にブーツを置きました。

入浴剤と石鹸を入れています。
ここに置くと立ったまま引き出しを開けるだけで取り出せます。
お風呂に入っていて “せっけんが無い!”
と気がついた時もお風呂のドアを開けて1歩で
取り出せるようになって便利♪

特にこれから寒くなるのでうれしい~
ちょうどいい大きさの商品があってよかった( ^^)
参考にしています。
訪問ありがとうございました。
下の写真またはバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行く事ができます。!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
こちらのブログにお越し下さりありがとうございます。
みなさんの訪問が励みになっています。
下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
先日、りんごとさつま芋を頂いたので
コンポートを作り
それを使った自家製スイーツを頂きました。

お鍋にカットしたりんごとさつま芋・水・砂糖・レモン汁をいれて
コトコト煮るだけ・・・ 分量はホントにテキトーです (^-^)/

りんごが甘酸っぱくなるのがスキ


****************************************
さて、我が家の洗面台下の収納です・・・
無印のPP引き出しにつめ替えの洗剤や入浴剤など
いろいろ詰め込んでいます。
ここに入浴剤が入っていると・・・
かがむ→扉を開く→引き出しを開ける→入浴剤を取り出すという
動作があって面倒です。
たまにならいいけれど頻繁にこの動作は大変・・・

洗濯機の上にある棚に目をやると
お風呂のブーツ置き場の上に空間がある事に気がついたので
ここに無印の引き出しを置く事に・・・

今回購入したのはPP小物収納ボックス3段
引き出しが正方形なので縦にしても

横にしても使えます。

我が家では、横置きにしてその上にブーツを置きました。

入浴剤と石鹸を入れています。
ここに置くと立ったまま引き出しを開けるだけで取り出せます。
お風呂に入っていて “せっけんが無い!”
と気がついた時もお風呂のドアを開けて1歩で
取り出せるようになって便利♪

特にこれから寒くなるのでうれしい~
ちょうどいい大きさの商品があってよかった( ^^)
参考にしています。
トラコミュ 無印良品の収納 - MUJI - |
トラコミュ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪ |
トラコミュ ビフォー・アフター |
訪問ありがとうございました。
下の写真またはバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行く事ができます。!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ
お客さんを呼べるようになった我が家のごみ箱事情 (=^・^=)
2015/10/11 Sun 08:55
おはようございます。
ようこそこちらのブログにお越し下さいました。
ありがとうございます。
みなさんの訪問が励みになっています。
昨日、頂き物のおまんじゅうがあったので
北海道の月寒あんぱん

お抹茶気分で頂きました。 お茶を立てる心得はなくて見た目だけ・・・

下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜
さて、ブログを始めて1年あまりになりますが、我が家の狭い
LDKの隅にあるごみ箱コーナーはひた隠しにして
なんとか写真に写らないようにごまかしてきましたw( ̄o ̄)w
ゴミの分別で3つのごみ箱を置くスペースがなく
見た目がひどい状態・・・
白いごみ箱はおしゃれでよかったのだけど
フタを開けるとワゴンにぶつかってしまうため
傷がつかないようにダンボールを貼り付けたりして・・・(>_<)
そして、ワゴンの横にプラスチックゴミ・食品トレイ用の袋を
引っかけていました。

おしゃれなごみ箱は我が家では活かされなかった・・・(T_T)

なんとかしようと、真剣に考えました・・・
天井からバネを使ってカゴをつり下げて伸縮できるように
してみたらどうかしら・・・
主人に言うと “天井にごみ箱がぶら下がっているのはイヤだ”
と却下されてしまい(・_・;) いいアイデアだと思ったんだけど・・・
考えたのがまず最初にホームセンターで買ったこの
ごみ箱を使うことにしました。

フタが上に開くのではなく横に開けるタイプにしました。
これだとゴミ箱の上に物をのせる事が出来るので。
無印にも同じようなデザインの物があったけれど
こちらが気に入ったので購入しました。

上下二段あるうち上にはプラスチックゴミと食品トレイを二つの袋に
分けて入れる事にしました。
下の段には燃やすゴミを・・・
でも、これではすぐに一杯になってしまうので
ある程度たまると今度は先日お買いものマラソンで購入した
こちらのごみ箱をを二つ裏庭に置いてそちらに移すようにしました。

我が家にはお勝手口もなく
これまで裏庭には他界した母(涙)の部屋を通らないといけなかったので
外にごみ箱を置くという発想がなかったのです。
食品トレイはある程度たまったらスーパーで回収しているため
お買いものバッグに入れておけば忘れないので
ごみ箱を2つにしました。
母の部屋のサッシを開けて庭に下りるのが面倒なので
手を伸ばせば捨てられるように足で踏んでフタを開けるタイプを
さけて手で開けるものにしました。
今まで家の中にすべてのゴミを置いていたのが変だったのでしょうね(・_・;)
右側にある冷蔵庫も開けやすくなって これですっきりしました(^O^)/

コーヒーメーカーを置くスペースがないので仕方なく
ゴミ箱の上に置いています。

気休めだけど直接置くのに抵抗があるので板を敷きました。

これで人並みのゴミ事情になったのでお客さまが来ても
恥ずかしくなくなった ←これまでがひど過ぎただけ
参考にしています。
訪問ありがとうございました。
下の写真または、バナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
ほかのブログに遊びに行く事ができます。

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
ようこそこちらのブログにお越し下さいました。
ありがとうございます。
みなさんの訪問が励みになっています。
昨日、頂き物のおまんじゅうがあったので
北海道の月寒あんぱん

お抹茶気分で頂きました。 お茶を立てる心得はなくて見た目だけ・・・

下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜
さて、ブログを始めて1年あまりになりますが、我が家の狭い
LDKの隅にあるごみ箱コーナーはひた隠しにして
なんとか写真に写らないようにごまかしてきましたw( ̄o ̄)w
ゴミの分別で3つのごみ箱を置くスペースがなく
見た目がひどい状態・・・
白いごみ箱はおしゃれでよかったのだけど
フタを開けるとワゴンにぶつかってしまうため
傷がつかないようにダンボールを貼り付けたりして・・・(>_<)
そして、ワゴンの横にプラスチックゴミ・食品トレイ用の袋を
引っかけていました。

おしゃれなごみ箱は我が家では活かされなかった・・・(T_T)

なんとかしようと、真剣に考えました・・・
天井からバネを使ってカゴをつり下げて伸縮できるように
してみたらどうかしら・・・
主人に言うと “天井にごみ箱がぶら下がっているのはイヤだ”
と却下されてしまい(・_・;) いいアイデアだと思ったんだけど・・・
考えたのがまず最初にホームセンターで買ったこの
ごみ箱を使うことにしました。

フタが上に開くのではなく横に開けるタイプにしました。
これだとゴミ箱の上に物をのせる事が出来るので。
無印にも同じようなデザインの物があったけれど
こちらが気に入ったので購入しました。

上下二段あるうち上にはプラスチックゴミと食品トレイを二つの袋に
分けて入れる事にしました。
下の段には燃やすゴミを・・・
でも、これではすぐに一杯になってしまうので
ある程度たまると今度は先日お買いものマラソンで購入した
こちらのごみ箱をを二つ裏庭に置いてそちらに移すようにしました。

我が家にはお勝手口もなく
これまで裏庭には他界した母(涙)の部屋を通らないといけなかったので
外にごみ箱を置くという発想がなかったのです。
食品トレイはある程度たまったらスーパーで回収しているため
お買いものバッグに入れておけば忘れないので
ごみ箱を2つにしました。
母の部屋のサッシを開けて庭に下りるのが面倒なので
手を伸ばせば捨てられるように足で踏んでフタを開けるタイプを
さけて手で開けるものにしました。
今まで家の中にすべてのゴミを置いていたのが変だったのでしょうね(・_・;)
右側にある冷蔵庫も開けやすくなって これですっきりしました(^O^)/

コーヒーメーカーを置くスペースがないので仕方なく
ゴミ箱の上に置いています。

気休めだけど直接置くのに抵抗があるので板を敷きました。

これで人並みのゴミ事情になったのでお客さまが来ても
恥ずかしくなくなった ←これまでがひど過ぎただけ
参考にしています。
トラコミュ 整理整頓・お片づけ♪ |
トラコミュ 暮らしの見直し |
トラコミュ これは便利 「キッチン収納術」 |
訪問ありがとうございました。
下の写真または、バナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
ほかのブログに遊びに行く事ができます。

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ
無印週間こまごま買ったものと商品について気がついた事
2015/10/08 Thu 18:29
こんばんは。
ようこそこちらのブログにお越し下さいました。
ありがとうございます。
みなさんの訪問が更新の励みになっています。
下のバナーをクリックして下さると次の記事を
考えるのに頑張れます。

にほんブログ村

にほんブログ村
今日はとろけるチーズが温まってのびるところの
ホットサンドが食べたくなったので朝食にしてみました。
ちょっと分かりづらいかもしれないけれど・・・ ベーコン・レタス・チーズをはさんで・・・

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
今日は、無印でお買いものして来ましたので紹介
させて下さいね。
まずは、薬用入浴剤
試してみて良かったらリピしようかと思います。
家族の反応もきいてみないとね( ^^)
1袋¥50なのでお手軽です。

こちらは、前回紹介した(こちら)壁に付けられる家具シリーズのフック。
気に入ったのでリピしました。

こちらは、仲良くしてもらっているブロガーさんが買っていたのを見て
美味しそうだったのでマネしました。

甘い物を食べると次はおせんべいが食べたくなるのでこちらもお試し・・・

こちらは保湿用のリップ・・・
以前ミラー付きのカラーリップが気に入った(こちら)ので買ってみました・・・・

ただ、裏をよ~く見てみると・・・
近江兄弟社メンターム・・・?
え!?
これってあの有名な(旧)メンソレータムの会社?
今では経営不振でロート製薬の傘下になったのだとか・・・
ふ~んそれが無印で販売されているとは・・・

無印で売っているものはすべて無印が製品開発しているのかと
思っていたけれどそうとは限らないのね。
よくあることなので別にどうってことないのだけど・・・
気になったので前回買ったカラーリップも見てみると
製造元が違っていました。

ただ、メンソレータム(今は、メンタームというみたい)の製品と
わかっていたら私には合わないので買わなかったかも・・・
いつもは、こちらのニベアの製品を愛用していたのだけど
無印製品のリップに期待を大きくして買ってみたの。。。

また、ニベアの製品に戻るかも・・・
では、気を取り直して買ってきたお菓子を頂いてみましょう♪
まずは、バナナのパウンドケーキ
バナナの香りがとってもよくて甘すぎず おいしい
これで5個入り¥400はコスパがいいのではないかしら・・・( ^^)
欲を言えばもう少しクルミがたくさん入っているとうれしいけれど
これでも十分です。
これはリピしたい商品です。

こちらのおせんべいは市販のものと比べて厚みがあって
少し堅く 味は甘さを若干押えていますね。
食べ応えがあります。
これで¥100はお値打ちかと・・・

~プチ情報~
無印の衣料のリサイクルが10月5日から始まったみたいですね。
古い無印の服などをお店に持って行ってパスポートを見せると
1,000マイルがもらえるそうですよ。
詳しくはこちらを見てね。
参考にしています。
訪問ありがとうございました。
下の写真またはバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びにいけます( ^^)

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
ようこそこちらのブログにお越し下さいました。
ありがとうございます。
みなさんの訪問が更新の励みになっています。
下のバナーをクリックして下さると次の記事を
考えるのに頑張れます。

にほんブログ村

にほんブログ村
今日はとろけるチーズが温まってのびるところの
ホットサンドが食べたくなったので朝食にしてみました。
ちょっと分かりづらいかもしれないけれど・・・ ベーコン・レタス・チーズをはさんで・・・

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
今日は、無印でお買いものして来ましたので紹介
させて下さいね。
まずは、薬用入浴剤
試してみて良かったらリピしようかと思います。
家族の反応もきいてみないとね( ^^)
1袋¥50なのでお手軽です。

こちらは、前回紹介した(こちら)壁に付けられる家具シリーズのフック。
気に入ったのでリピしました。

こちらは、仲良くしてもらっているブロガーさんが買っていたのを見て
美味しそうだったのでマネしました。

甘い物を食べると次はおせんべいが食べたくなるのでこちらもお試し・・・

こちらは保湿用のリップ・・・
以前ミラー付きのカラーリップが気に入った(こちら)ので買ってみました・・・・

ただ、裏をよ~く見てみると・・・
近江兄弟社メンターム・・・?
え!?
これってあの有名な(旧)メンソレータムの会社?
今では経営不振でロート製薬の傘下になったのだとか・・・
ふ~んそれが無印で販売されているとは・・・

無印で売っているものはすべて無印が製品開発しているのかと
思っていたけれどそうとは限らないのね。
よくあることなので別にどうってことないのだけど・・・
気になったので前回買ったカラーリップも見てみると
製造元が違っていました。

ただ、メンソレータム(今は、メンタームというみたい)の製品と
わかっていたら私には合わないので買わなかったかも・・・
いつもは、こちらのニベアの製品を愛用していたのだけど
無印製品のリップに期待を大きくして買ってみたの。。。

また、ニベアの製品に戻るかも・・・
では、気を取り直して買ってきたお菓子を頂いてみましょう♪
まずは、バナナのパウンドケーキ
バナナの香りがとってもよくて甘すぎず おいしい

これで5個入り¥400はコスパがいいのではないかしら・・・( ^^)
欲を言えばもう少しクルミがたくさん入っているとうれしいけれど
これでも十分です。
これはリピしたい商品です。

こちらのおせんべいは市販のものと比べて厚みがあって
少し堅く 味は甘さを若干押えていますね。
食べ応えがあります。
これで¥100はお値打ちかと・・・

~プチ情報~
無印の衣料のリサイクルが10月5日から始まったみたいですね。
古い無印の服などをお店に持って行ってパスポートを見せると
1,000マイルがもらえるそうですよ。
詳しくはこちらを見てね。
参考にしています。
トラコミュ * 無印良品( MUJI )との生活 * |
トラコミュ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪ |
トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品 |
訪問ありがとうございました。
下の写真またはバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びにいけます( ^^)

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ