熊本大地震の被災者に対して私たちが無理なく出来そうな事
2016/04/18 Mon 23:32
こんばんは!
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の
励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
熊本の大地震のニュースは言うまでもなく大変な事に
なっていて被災者の方たちは、不安な日々を
過ごしていらっしゃいます。
お亡くなりになられた方のご冥福を祈ると同時に
1日も早く地震がおさまって安心して生活ができることを
願います。
でも、それでは口先だけでなんの力にもならないですね。
そんな中できる事は募金や物資を送ることくらいかなぁ・・・

お買い物に行くと募金箱が設置されているところもありますよね。
私は、よくそういうところで ささやかな募金をさせてもらっています。
¥1,000だったら一人分の朝ごはんとお昼ごはんになるかな・・・?
¥150だったらペットボトル1本分になるかな・・・?
なんて想像したりして・・・
他人事ではなく被災されている方たちが、安心して生活ができるように
と思いながら。。。
他人事ではない・・・
いつ自分が被災するか分からない・・・
物資の送り先などはいつもお邪魔させてもらっているYOUさんが詳しくブログにUPしてくれています。
YOUさんのブログで楽天クラッチ募金ができる事を知り
先ほど募金をしてみたところとっても簡単でした(#^^#)
楽天のお買物で貯まったポイントを使う事も出来るのでいいですね。
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の
励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
熊本の大地震のニュースは言うまでもなく大変な事に
なっていて被災者の方たちは、不安な日々を
過ごしていらっしゃいます。
お亡くなりになられた方のご冥福を祈ると同時に
1日も早く地震がおさまって安心して生活ができることを
願います。
でも、それでは口先だけでなんの力にもならないですね。
そんな中できる事は募金や物資を送ることくらいかなぁ・・・

お買い物に行くと募金箱が設置されているところもありますよね。
私は、よくそういうところで ささやかな募金をさせてもらっています。
¥1,000だったら一人分の朝ごはんとお昼ごはんになるかな・・・?
¥150だったらペットボトル1本分になるかな・・・?
なんて想像したりして・・・
他人事ではなく被災されている方たちが、安心して生活ができるように
と思いながら。。。
他人事ではない・・・
いつ自分が被災するか分からない・・・
物資の送り先などはいつもお邪魔させてもらっているYOUさんが詳しくブログにUPしてくれています。
YOUさんのブログで楽天クラッチ募金ができる事を知り
先ほど募金をしてみたところとっても簡単でした(#^^#)
楽天のお買物で貯まったポイントを使う事も出来るのでいいですね。
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ
スポンサーサイト
ブログのアドレスと名前を入れた名刺を作って友人・知人にいかがでしょう?
2016/04/07 Thu 08:55
おはようございます。
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
桜
先日、仕事でいつもの職場ではなく別の教室のお手伝いに
行ったついでに桜の写真を撮ってきました。 ←おかげで遅刻しそうになった・・・

こちらは、我が家の近所の桜です。
水面に映ると一段ときれいに見えます~♡
桜はもっと長く咲いてくれるといいのに
もう終わりです。

名刺作り
もうすぐ、ちょっとした集まりに参加するため そこで配るのに
ブログのアドレスを入れた名刺を作ってみようと挑戦してみました。
パソコンの扱いに弱いので、こんな↓キットを買ってきて
簡単に作っちゃおう~♪
パソコンは今年買い換えたので、最新の機種なら
付属のソフトも対応できるだろうと
勝手に思い込んで作ろうとしたものの
どうにもならず息子に泣きついてやってもらおうとしたら
ソフトが我が家のパソコンに対応できないものだから無理と言われ
とほほ・・・
やっぱり機械に弱いとしみじみ・・・ というか注意力がない!?

せっかく買ったけれどこのソフトで作るのは諦めました。
今度は 無料ソフトの “筆ぐるめ”でやってみました。
マニュアルに沿ってやってみるのはいいけれど
とにかく、エクセルとかできないオバサンなので
数時間かけてやっと完成・・・(汗)

作ったはいいものの本当に使う機会があるかどうかも分からないけど・・・
主婦なので名刺を持ち歩くなんてあまりないから
自己満足です( ̄▽ ̄)

はらぺこあおむし
この “はらぺこあおむし”は折り紙で出来ていて
体の部分がにょろにょろ動かすことができます。
同僚のK先生が作って教室に飾ってくれたのですが
あまりにも よくできていたので写真に撮らせてもらいました。

とっても器用に作っているので以前のハロウインの作品もよかったら見て行って下さいませ~こちら
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
桜
先日、仕事でいつもの職場ではなく別の教室のお手伝いに
行ったついでに桜の写真を撮ってきました。 ←おかげで遅刻しそうになった・・・


こちらは、我が家の近所の桜です。
水面に映ると一段ときれいに見えます~♡
桜はもっと長く咲いてくれるといいのに
もう終わりです。

名刺作り
もうすぐ、ちょっとした集まりに参加するため そこで配るのに
ブログのアドレスを入れた名刺を作ってみようと挑戦してみました。
パソコンの扱いに弱いので、こんな↓キットを買ってきて
簡単に作っちゃおう~♪
パソコンは今年買い換えたので、最新の機種なら
付属のソフトも対応できるだろうと
勝手に思い込んで作ろうとしたものの
どうにもならず息子に泣きついてやってもらおうとしたら
ソフトが我が家のパソコンに対応できないものだから無理と言われ
とほほ・・・
やっぱり機械に弱いとしみじみ・・・ というか注意力がない!?

せっかく買ったけれどこのソフトで作るのは諦めました。
今度は 無料ソフトの “筆ぐるめ”でやってみました。
マニュアルに沿ってやってみるのはいいけれど
とにかく、エクセルとかできないオバサンなので
数時間かけてやっと完成・・・(汗)

作ったはいいものの本当に使う機会があるかどうかも分からないけど・・・
主婦なので名刺を持ち歩くなんてあまりないから
自己満足です( ̄▽ ̄)

はらぺこあおむし
この “はらぺこあおむし”は折り紙で出来ていて
体の部分がにょろにょろ動かすことができます。
同僚のK先生が作って教室に飾ってくれたのですが
あまりにも よくできていたので写真に撮らせてもらいました。

とっても器用に作っているので以前のハロウインの作品もよかったら見て行って下さいませ~こちら
トラコミュ グラフテック公認*クラフトロボコミュ |
トラコミュ 手作りでかわいい生活、楽しい暮らし。 |
トラコミュ *100円セリアのリメイク雑貨* |
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ
ただ今、更新準備中です。
2016/02/05 Fri 22:51
100均で DIY ~作ってよかったもの~ 総集編 その2
2015/12/24 Thu 15:05
こんにちは~
お忙しい中、訪問ありがとうございます。
みなさんの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
ご近所さんと忘年会兼クリスマスパーティー
先日ご近所さんとランチに行って来ました。
12月なのでちょっと華やかにしましょうと言う事で
ホテルのビュッフェにしました。

1品ずつ手抜きすることなく美味しく作られていました。

スィーツも品数が多くちゃんとおいしい♪

ついつい食べ過ぎちゃいました・・・

見た目も華やかでお味もよかったです。
いつものランチ会だけどちょっとおしゃれなところに行くだけでも
主婦の私たちはパーティになっちゃいます。
100均で DIY 今でも活躍している物
こちらは、キッチン流し台の上にある収納棚の扉、裏側に
ペーパータオルを収納しているものです。
しょっちゅう使う訳ではないけれど揚げ物した時
扉を開けて垂直にパッと引っ張るだけで
取れるので便利なんです。
見た目はスッキリとはいかないけど
普段は隠れているので自分ではお気に入り(#^.^#)
作り方は簡単です。 興味のある方はこちらを見てね。

こちらは、高い所に収納してあるカゴを出し入れしやすいように
工夫しました。
セリアのリール式のキーホルダーを使ってカゴを
棚に少し “ちょん” とのせると引っ張られるように
なっていて奥まで収納が簡単になっています。
背が低い私には便利なんです。
作り方は
こちらとこちらを見てね。
黄色の矢印がリール式キーホルダーです。

次は、壁に取り付けた 飾棚・・・
家にあった木箱にセリアのフォトフレームで “フタ”をしたもの
その時の様子はこちら

こちらは、セリアのワイヤーネットを使って
ビールを1ケース入れる事が出来るように工夫しました。
本来ならこの引き出しにはお米を入れるケースが
付属していたため引き出しの横の板が少ししかなく
ビールをたくさん入れる事ができなかったのです。
でも、このセリアのワイヤーネットのおかげでビールの
出し入れが楽になりました。
作り方はこちら

100均グッズを使ってのDIYは楽しい♪
面白いDIYがあったら皆さんも教えてね~
参考にしています。
訪問ありがとうございました。
下の写真またはバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行く事ができます。

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
お忙しい中、訪問ありがとうございます。
みなさんの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
ご近所さんと忘年会兼クリスマスパーティー
先日ご近所さんとランチに行って来ました。
12月なのでちょっと華やかにしましょうと言う事で
ホテルのビュッフェにしました。

1品ずつ手抜きすることなく美味しく作られていました。

スィーツも品数が多くちゃんとおいしい♪

ついつい食べ過ぎちゃいました・・・

見た目も華やかでお味もよかったです。
いつものランチ会だけどちょっとおしゃれなところに行くだけでも
主婦の私たちはパーティになっちゃいます。
100均で DIY 今でも活躍している物
こちらは、キッチン流し台の上にある収納棚の扉、裏側に
ペーパータオルを収納しているものです。
しょっちゅう使う訳ではないけれど揚げ物した時
扉を開けて垂直にパッと引っ張るだけで
取れるので便利なんです。
見た目はスッキリとはいかないけど
普段は隠れているので自分ではお気に入り(#^.^#)
作り方は簡単です。 興味のある方はこちらを見てね。

こちらは、高い所に収納してあるカゴを出し入れしやすいように
工夫しました。
セリアのリール式のキーホルダーを使ってカゴを
棚に少し “ちょん” とのせると引っ張られるように
なっていて奥まで収納が簡単になっています。
背が低い私には便利なんです。
作り方は
こちらとこちらを見てね。
黄色の矢印がリール式キーホルダーです。

次は、壁に取り付けた 飾棚・・・
家にあった木箱にセリアのフォトフレームで “フタ”をしたもの
その時の様子はこちら

こちらは、セリアのワイヤーネットを使って
ビールを1ケース入れる事が出来るように工夫しました。
本来ならこの引き出しにはお米を入れるケースが
付属していたため引き出しの横の板が少ししかなく
ビールをたくさん入れる事ができなかったのです。
でも、このセリアのワイヤーネットのおかげでビールの
出し入れが楽になりました。
作り方はこちら

100均グッズを使ってのDIYは楽しい♪
面白いDIYがあったら皆さんも教えてね~
参考にしています。
トラコミュ 大好き!100円グッズ!! |
トラコミュ 100円均ー 商品を素敵にアレンジ |
トラコミュ 100均 de 収納 |
訪問ありがとうございました。
下の写真またはバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行く事ができます。

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ
インテリアにもなるアロマキャンドルでリラックス♪
2015/10/18 Sun 23:35
こんばんは。
訪問ありがとうございます。
ここ数日秋晴れで気持ちがいいですね。
そのせいか昼間さまざまな雑用に追われてしまい
自分の時間を取ることがなかなかできないでいます(・_・;)
そんな時ちょっとだけホッとしたくて
今夜はキャンドルと共にティータイム♪

下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
ヤンキーキャンドルのシェード(写真左)とジャータイプ(右)
香りはクリーンコットン
シェードはインテリアとしてもかわいいので
一目ぼれして買いました。
これをかぶせるとキャンドルの芯のまわりだけが
溶けてくぼんでしまうのを避けるのと安全に使えるように
役立つのだとか。

こちらは火を使わずに電気でキャンドルを
温めるもの。
ちゃんといい香りがします。


一時期はまって同じ香りのものを大小1つずつ買いました(^_^;)

買ったのはキャンドルハウス直営通販ショップこちら
香りは買ってもみないと分からないのがちょっとね・・・
雑貨屋さんにもヤンキーキャンドルは置いてあるところもあるので
そちらで探してもいいかもです。
だけどこのサイトを見るだけでも楽しくなります( ^^)
参考にしています。
訪問ありがとうございました。
下の写真またはバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行けます。

にほんブログ村

にほんブログ村
訪問ありがとうございます。
ここ数日秋晴れで気持ちがいいですね。
そのせいか昼間さまざまな雑用に追われてしまい
自分の時間を取ることがなかなかできないでいます(・_・;)
そんな時ちょっとだけホッとしたくて
今夜はキャンドルと共にティータイム♪

下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
ヤンキーキャンドルのシェード(写真左)とジャータイプ(右)
香りはクリーンコットン
シェードはインテリアとしてもかわいいので
一目ぼれして買いました。
これをかぶせるとキャンドルの芯のまわりだけが
溶けてくぼんでしまうのを避けるのと安全に使えるように
役立つのだとか。

こちらは火を使わずに電気でキャンドルを
温めるもの。
ちゃんといい香りがします。


一時期はまって同じ香りのものを大小1つずつ買いました(^_^;)

買ったのはキャンドルハウス直営通販ショップこちら
香りは買ってもみないと分からないのがちょっとね・・・
雑貨屋さんにもヤンキーキャンドルは置いてあるところもあるので
そちらで探してもいいかもです。
だけどこのサイトを見るだけでも楽しくなります( ^^)
参考にしています。
トラコミュ リビングのインテリア |
トラコミュ ステキ雑貨、買いました♪ |
トラコミュ オシャレな部屋作り、便利な部屋づくり |
訪問ありがとうございました。
下の写真またはバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行けます。

にほんブログ村

にほんブログ村