人生の夢に向かってお休みのごあいさつ
2019/10/01 Tue 12:23
こんにちは~
訪問ありがとうございます。
いつも拍手やポチして下さる方ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

にほんブログ村

整理・収納ランキング
今回の記事は・・・
お休みのご挨拶
熱海の良さを今さら知る
の2本立てです
熱海の良さを今さら知る
前回の記事でもあたみ石亭での様子を書きましたが
(その時の様子はこちら)
そのあと熱海駅前商店街や駅ビルのラスカなど巡り
干物とお菓子を買いました。

駅ビルで買った卵の殻に入ったプリン
一口サイズで美味しかった🍮
黄色の方は爽やかな酸味があって私好み💛
卵の殻は陶器なので洗って取ってあります。
もずく酢を入れて食卓に出そうっと(^^)
立ち並んだお店の商品を見ながらぷらぷら歩き
気に入ったものを見つけるのは楽しいです。
そのあと古い建築物起雲閣を
巡りました。
最初は個人の別荘に建てられたようですが
持ち主が何代か変わり旅館になったり
その間太宰治などの文豪たちが利用していたそうです。

ぜいたくな造りでこの施設を
使用していた時の人たちはどんな暮らしを
していたのでしょう?

ゆったりとした部屋の中で
庭園を見ながら文豪たちは作品書いていたのかな?

映画テルマエ・ロマエを想像できそうな・・・
今見てもおしゃれなデザインのお風呂
帰る途中柿田川湧水公園にも立ち寄りました。
国道1号線沿いにあって車がビュンビュン通る場所にあるけど
公園の中に入ると緑に囲まれた別世界のようです。
しかも無料で素敵なところがあるとは・・・

緑の中をゆっくり散策するのも
日頃時間に追われての生活から解放されて
気持ちいい~♪

いくつかの湧き水を見ることができました。
お休みのご挨拶
このブログを始めたのは2014年8月でしたので
まる5年余り・・・
この5年の間に主人は中国に赴任となり
同居していた実の母を看取り
就職した息子を東京に送り出す準備
送り出したと思えばまた都内での引っ越しの手伝いに上京
次は娘の就職で一人暮らしをするための引っ越し準備
主人が赴任期間を終えて帰国
落ち着いたと思えば息子が転勤で自宅に戻る
その後結婚した息子が出て行った思ったところに
娘が転職して自宅に戻り
彼女が大量に増やした荷物で我が家は占領され生活困難に陥りました💧
そして今年6月娘はカナダにワーキングホリデーで出国
振り返ってみると目まぐるしい5年間
そしてその間私自身も転職して波動セラピストの資格を取りました。
その時の様子はこちら
ただいまセラピストとしてさらに上の資格である
上級者を目指しているところです。
それだけではなく私には他に若いころから抱いてきた夢が
あります。
それは本気を出さないと中途半端な気持ちでできるものでは
ありません。
いつか覚悟を決めなくてはと思いながら生きてきましたが
それが今しかないと思える時が来ました。
夢をかなえないと死んでも死にきれない・・・
そんな想いが沸いてきたこの頃。
ブログを書いたり訪問したりコメントのやり取りは
本当に楽しく私にとっては何よりの楽しみでした。
さみしい想いがいっぱいですがしばらくの間
ブログを書くのはお休みさせていただきます。
ブログを訪問したりコメントをさせていただくことはあると
思いますが気まぐれになると思います
これまでかかわって下さった方本当にありがとうございます。
みなさまこれから季節の変わり目ですので
お体に気を付けてお過ごしくださいね!
それではまたいつの日かお会いできるまで
さようなら~
と言いつつ最後に応募したモラタメの商品が当たった場合
どうしてもブログで公開するルールとなっていますので
当選した場合はもう一度更新することもあります(笑)

それでは本当にありがとうございました。
応援よろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納)ランキング
訪問ありがとうございます。
いつも拍手やポチして下さる方ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
にほんブログ村

整理・収納ランキング
今回の記事は・・・
お休みのご挨拶
熱海の良さを今さら知る
の2本立てです
熱海の良さを今さら知る
前回の記事でもあたみ石亭での様子を書きましたが
(その時の様子はこちら)
そのあと熱海駅前商店街や駅ビルのラスカなど巡り
干物とお菓子を買いました。

駅ビルで買った卵の殻に入ったプリン
一口サイズで美味しかった🍮
黄色の方は爽やかな酸味があって私好み💛
卵の殻は陶器なので洗って取ってあります。
もずく酢を入れて食卓に出そうっと(^^)
立ち並んだお店の商品を見ながらぷらぷら歩き
気に入ったものを見つけるのは楽しいです。
そのあと古い建築物起雲閣を
巡りました。
最初は個人の別荘に建てられたようですが
持ち主が何代か変わり旅館になったり
その間太宰治などの文豪たちが利用していたそうです。

ぜいたくな造りでこの施設を
使用していた時の人たちはどんな暮らしを
していたのでしょう?

ゆったりとした部屋の中で
庭園を見ながら文豪たちは作品書いていたのかな?

映画テルマエ・ロマエを想像できそうな・・・
今見てもおしゃれなデザインのお風呂
帰る途中柿田川湧水公園にも立ち寄りました。
国道1号線沿いにあって車がビュンビュン通る場所にあるけど
公園の中に入ると緑に囲まれた別世界のようです。
しかも無料で素敵なところがあるとは・・・

緑の中をゆっくり散策するのも
日頃時間に追われての生活から解放されて
気持ちいい~♪

いくつかの湧き水を見ることができました。
お休みのご挨拶
このブログを始めたのは2014年8月でしたので
まる5年余り・・・
この5年の間に主人は中国に赴任となり
同居していた実の母を看取り
就職した息子を東京に送り出す準備
送り出したと思えばまた都内での引っ越しの手伝いに上京
次は娘の就職で一人暮らしをするための引っ越し準備
主人が赴任期間を終えて帰国
落ち着いたと思えば息子が転勤で自宅に戻る
その後結婚した息子が出て行った思ったところに
娘が転職して自宅に戻り
彼女が大量に増やした荷物で我が家は占領され生活困難に陥りました💧
そして今年6月娘はカナダにワーキングホリデーで出国
振り返ってみると目まぐるしい5年間
そしてその間私自身も転職して波動セラピストの資格を取りました。
その時の様子はこちら
ただいまセラピストとしてさらに上の資格である
上級者を目指しているところです。
それだけではなく私には他に若いころから抱いてきた夢が
あります。
それは本気を出さないと中途半端な気持ちでできるものでは
ありません。
いつか覚悟を決めなくてはと思いながら生きてきましたが
それが今しかないと思える時が来ました。
夢をかなえないと死んでも死にきれない・・・
そんな想いが沸いてきたこの頃。
ブログを書いたり訪問したりコメントのやり取りは
本当に楽しく私にとっては何よりの楽しみでした。
さみしい想いがいっぱいですがしばらくの間
ブログを書くのはお休みさせていただきます。
ブログを訪問したりコメントをさせていただくことはあると
思いますが気まぐれになると思います

これまでかかわって下さった方本当にありがとうございます。
みなさまこれから季節の変わり目ですので
お体に気を付けてお過ごしくださいね!
それではまたいつの日かお会いできるまで
さようなら~

と言いつつ最後に応募したモラタメの商品が当たった場合
どうしてもブログで公開するルールとなっていますので
当選した場合はもう一度更新することもあります(笑)

それでは本当にありがとうございました。
応援よろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
インテリア(掃除・収納)ランキング
スポンサーサイト
DIYでトイレの内装をナチュラルに統一&古民家カフェ
2016/09/22 Thu 08:55
こんにちは~
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ
築100年の古民家カフェ
先月ご近所さんたちと古民家を改装したカフェに行ってきました。
外観は見てのとおりの古民家・・・
ちょっと大丈夫かしら?
不安になりながら店内に入っていきました。

店内に入ったとたん不安はなくなりました。
とってもきれいに改装されています♪

カウンターのスペースもたっぷりです。

プリンをオーダーしたかったけれど
午前中に売り切れたそうなのでチーズケーキにしました。
地元産のはちみつがかかっているけれど甘さ控えめで美味しい♡

静かでまったりとした時間を過ごす事ができました。
オーナーは清潔感があって好感の持てるきれいな方でした。
尋ねたカフェは曽野珈琲店
DIYでトイレの内装をナチュラルに統一
昨年トイレをリフォームしたのですが
下の写真で窓の下の板の色が暗くて
タンクを隠してている板の部分の色がナチュラルなのが
ずっと気になっていたので統一しました。

使ったのは前回、2階の窓際を貼ったものと同じカッティングシートを使いました。
このシートはお風呂など水回りに使うもなのでとっても便利!
我が家の古びたシステムキッチンにも貼ってリメイクしているものです。
その時の様子はこちら
そして2階の窓際を貼った時の様子はこちら
サイズに合わせてカットしたシートを慎重に貼っていきます。

ローラーでならして・・・

完成~♪

全く同じ色ではないけれど前の暗い色よりはずっといいと
思っています(*^^)v

トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪

ビフォー・アフター

DIY
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ
築100年の古民家カフェ
先月ご近所さんたちと古民家を改装したカフェに行ってきました。
外観は見てのとおりの古民家・・・
ちょっと大丈夫かしら?
不安になりながら店内に入っていきました。

店内に入ったとたん不安はなくなりました。
とってもきれいに改装されています♪

カウンターのスペースもたっぷりです。

プリンをオーダーしたかったけれど
午前中に売り切れたそうなのでチーズケーキにしました。
地元産のはちみつがかかっているけれど甘さ控えめで美味しい♡

静かでまったりとした時間を過ごす事ができました。
オーナーは清潔感があって好感の持てるきれいな方でした。
尋ねたカフェは曽野珈琲店
DIYでトイレの内装をナチュラルに統一
昨年トイレをリフォームしたのですが
下の写真で窓の下の板の色が暗くて
タンクを隠してている板の部分の色がナチュラルなのが
ずっと気になっていたので統一しました。

使ったのは前回、2階の窓際を貼ったものと同じカッティングシートを使いました。
このシートはお風呂など水回りに使うもなのでとっても便利!
我が家の古びたシステムキッチンにも貼ってリメイクしているものです。
その時の様子はこちら
そして2階の窓際を貼った時の様子はこちら
サイズに合わせてカットしたシートを慎重に貼っていきます。

ローラーでならして・・・

完成~♪

全く同じ色ではないけれど前の暗い色よりはずっといいと
思っています(*^^)v

トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪

ビフォー・アフター

DIY
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ
のど荒れに天然の抗生物質入りキャンディー
2016/07/28 Thu 08:55
こんにちは~
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ
オープンカーでドライブ
娘が今年の2月にオープンカーを買った(といっても軽自動車)けれど
一度もオープンにして走った事がないと言うのです。
そこで時間が少しあったので早速娘とドライブ♪
ちょっと暑かったけれど山道を走ったので気持ちよかった~♡
もちろん運転は娘でございます(#^^#)

娘の愛車ダイハツの “コペン セロ”です。
二人乗りで今時珍しくマニュアル車 ←娘のこだわりなんですって。

香恋の館(かれんのやかた)を訪ねてみました。

涼しい上に懐かしい気持ちになれます。

お土産に手作りソーセージを買いました。
素材にこだわっていて美味しかったわ~♡

のど荒れに効くプロポリス入りキャンディー
今月の楽天のセールで試しに買ったプロポリス入りキャンディーは
喉荒れに効果がありました。
プロポリスとはミツバチが作り出す天然の抗生物質と
言われるそうです。
とは言え、そんな貴重なものが入っているのに
リーズナブルなお値段でほんとに効果があるのかしら?
と思ったけれど なかなかいい感じです。
最近、朝晩涼しくて家族が喉を傷めてしまい
主人・私・息子3人がそれぞれ試したところ
効果ありでしたよ。
息子なんて 最初は “また 変なもの買ってきたの?”
と言いながらキャンディーを舐めつつ もう一つポケットに入れて
仕事に行きました。
仕事から帰ってきて “どうだった?”と聞くと
”いい感じ”と返事が返ってきたので
やった~ 効果あり!

味はちょっとピリっとした感じで小さなお子さんには
向かないかも知れないけれど匂いも
聞いていたほど強烈には思えないです。
喉の弱い私にはぴったり!
冬に向けてリピします。
こちらのお店では現在3袋で送料無料になってます。

※プロポリス入りキャンディーの効果は私個人の見解です。

生活に役立つ健康情報

素肌&身体改善!

日常の小さなできごとを愛する生活
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
訪問ありがとうございます。
お一人おひとりの訪問が元気の素になっています。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ
オープンカーでドライブ
娘が今年の2月にオープンカーを買った(といっても軽自動車)けれど
一度もオープンにして走った事がないと言うのです。
そこで時間が少しあったので早速娘とドライブ♪
ちょっと暑かったけれど山道を走ったので気持ちよかった~♡
もちろん運転は娘でございます(#^^#)

娘の愛車ダイハツの “コペン セロ”です。
二人乗りで今時珍しくマニュアル車 ←娘のこだわりなんですって。

香恋の館(かれんのやかた)を訪ねてみました。

涼しい上に懐かしい気持ちになれます。

お土産に手作りソーセージを買いました。
素材にこだわっていて美味しかったわ~♡

のど荒れに効くプロポリス入りキャンディー
今月の楽天のセールで試しに買ったプロポリス入りキャンディーは
喉荒れに効果がありました。
プロポリスとはミツバチが作り出す天然の抗生物質と
言われるそうです。
とは言え、そんな貴重なものが入っているのに
リーズナブルなお値段でほんとに効果があるのかしら?
と思ったけれど なかなかいい感じです。
最近、朝晩涼しくて家族が喉を傷めてしまい
主人・私・息子3人がそれぞれ試したところ
効果ありでしたよ。
息子なんて 最初は “また 変なもの買ってきたの?”
と言いながらキャンディーを舐めつつ もう一つポケットに入れて
仕事に行きました。
仕事から帰ってきて “どうだった?”と聞くと
”いい感じ”と返事が返ってきたので
やった~ 効果あり!

味はちょっとピリっとした感じで小さなお子さんには
向かないかも知れないけれど匂いも
聞いていたほど強烈には思えないです。
喉の弱い私にはぴったり!
冬に向けてリピします。
こちらのお店では現在3袋で送料無料になってます。

※プロポリス入りキャンディーの効果は私個人の見解です。

生活に役立つ健康情報

素肌&身体改善!

日常の小さなできごとを愛する生活
お付き合いありがとうございました。
お手数ですが下のバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びに行くことができます。

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ
無印良品・私の簡単なリクエストが商品開発に決定 ~みなさんもリクエストいかが?~
2015/12/06 Sun 08:59
おはようございます。
ようこそお越し下さいました。
みなさんの訪問が元気の素になっています。
本当にありがとうございます(#^.^#)
お手数ですが
下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
先日、娘がお休みだったのでちょっとカフェに寄り道・・・
私はデミグラスソースのとろとろオムライス
お互いのオーダーをちょこっとお味見して・・・
娘いはく、カフェのわりには本格的というご意見・・・

娘はタコライスをオーダー
酸味がきいていておいしい♡ 私はこっちの方がよかった・・・
今度きたら注文してみよっと

シンプルで新しいカフェです。

食後のスイーツはフレンチトースト
お店のQRコード(ホームページの事かな?)を登録すると
初回のみスイーツが無料になるそうです。
個人的にはもう少し甘みがほしい・・・

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
さて本題です。
今年の春 無印に行った時こんな商品があったらいいのに
なぜ無いのかしら・・・?
と思う事がありました。
しばらくして無印にユーザーが意見できるIDEA PARK(こちら)
がある事に気づいてキッチン用品であるものを作ってほしいと
投稿してみました。
すると あなたのリクエストが公開されました。(投稿から2日後)
↓
最終検討します (それから約1週間後)
↓
見送ります (さらに2週間後)
という返事をもらいました。 がっかり・・・(-_-;)
このリクエストに62人の人が “良いね”ボタンを押してくれたのに・・・
いい商品になると思うのだけど・・・
(たまに私の事をユニークな発想をしてる人と言う人もいますが・・・)
次回の見直しの際には参考にしてくれるらしいのでちょっと
希望を捨てないでいます。
そして、今度は無印でお菓子を買っていた時甘いものはもちろん
好きだけど塩せんべいも好きなので探したところ1種類しか置いてなかったのです。
カタログで調べてみても醤油せんべいはいくつかあっても塩せんべいが1種類しか
ない事がわかったので
早速リクエストをしてみると・・・

しばらくして “開発はじめます” と連絡がありました。

そして、10,000マイルのプレゼントをもらう事ができました。

実際に商品が出来上がると100,000マイルもらえるのでつまり
500円分(多分)のお買いものができるポイントをゲットできるというしくみの
ようです。
ただ、来年の秋以降になる予定らしいので気長に待たないと
いけないと思っています。
商品が店頭に並んでからブログでの記事にしようと思っていた
けれど、あんまり先の事なのでこのブログを続けているかどうかも
わからないので今回記事にさせてもらいました( ^^)
みなさんもこんな商品あったらいいなと思う事が
あったらリクエストしてみてはいかがでしょう?
投稿してリクエストが公開されるだけでもマイルを貯める事が
できますよ。
今回行ったカフェFEVORITE CAFEこちら
参考にしています。
訪問ありがとうございました。
下の写真またはバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びにいけます。

にほんブログ村

にほんブログ村

住まいランキングへ
ようこそお越し下さいました。
みなさんの訪問が元気の素になっています。
本当にありがとうございます(#^.^#)
お手数ですが
下のバナーをクリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
先日、娘がお休みだったのでちょっとカフェに寄り道・・・
私はデミグラスソースのとろとろオムライス
お互いのオーダーをちょこっとお味見して・・・
娘いはく、カフェのわりには本格的というご意見・・・

娘はタコライスをオーダー
酸味がきいていておいしい♡ 私はこっちの方がよかった・・・
今度きたら注文してみよっと


シンプルで新しいカフェです。

食後のスイーツはフレンチトースト
お店のQRコード(ホームページの事かな?)を登録すると
初回のみスイーツが無料になるそうです。
個人的にはもう少し甘みがほしい・・・

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
さて本題です。
今年の春 無印に行った時こんな商品があったらいいのに
なぜ無いのかしら・・・?
と思う事がありました。
しばらくして無印にユーザーが意見できるIDEA PARK(こちら)
がある事に気づいてキッチン用品であるものを作ってほしいと
投稿してみました。
すると あなたのリクエストが公開されました。(投稿から2日後)
↓
最終検討します (それから約1週間後)
↓
見送ります (さらに2週間後)
という返事をもらいました。 がっかり・・・(-_-;)
このリクエストに62人の人が “良いね”ボタンを押してくれたのに・・・
いい商品になると思うのだけど・・・
(たまに私の事をユニークな発想をしてる人と言う人もいますが・・・)
次回の見直しの際には参考にしてくれるらしいのでちょっと
希望を捨てないでいます。
そして、今度は無印でお菓子を買っていた時甘いものはもちろん
好きだけど塩せんべいも好きなので探したところ1種類しか置いてなかったのです。
カタログで調べてみても醤油せんべいはいくつかあっても塩せんべいが1種類しか
ない事がわかったので
早速リクエストをしてみると・・・

しばらくして “開発はじめます” と連絡がありました。

そして、10,000マイルのプレゼントをもらう事ができました。

実際に商品が出来上がると100,000マイルもらえるのでつまり
500円分(多分)のお買いものができるポイントをゲットできるというしくみの
ようです。
ただ、来年の秋以降になる予定らしいので気長に待たないと
いけないと思っています。
商品が店頭に並んでからブログでの記事にしようと思っていた
けれど、あんまり先の事なのでこのブログを続けているかどうかも
わからないので今回記事にさせてもらいました( ^^)
みなさんもこんな商品あったらいいなと思う事が
あったらリクエストしてみてはいかがでしょう?
投稿してリクエストが公開されるだけでもマイルを貯める事が
できますよ。
今回行ったカフェFEVORITE CAFEこちら
参考にしています。
トラコミュ 無印良品(MUJI)情報 |
トラコミュ 無印良品の収納 - MUJI - |
トラコミュ 無印良品のおいしい物 |
訪問ありがとうございました。
下の写真またはバナーをクリックして下さると更新の励みになりますし
他のブログに遊びにいけます。

にほんブログ村

にほんブログ村
住まいランキングへ
断捨離で不要になった品物をリサイクルショップに売りに行く時の心得
2015/03/22 Sun 20:05
こんばんは。
我が家で片づけをしていると要らないけどまだ使える物は
リサイクルショップに持って行くかヤフーオークションに出してみよう
という物があります。
引っ越しなど新生活で家族の移動が多い3月はリサイクルショップに
不用品を売ったり何か掘り出し物を見つけるのには
いい季節ではないでしょうか?
近々地元にオープンするリサイクルショップが買い取りを
始めるというので、さっそく待機していたものたちを持って行きました。
他のリサイクルショップには、何度か行った事はあるのですが
こんなもの持って行って店員さんにバカにされないかしら?
と 毎回ちょっと緊張しながら行くのです。
今回持って行った物
黒いファミコンとソフト3点
風呂敷
シルバーのアクセサリー
フィルム用カメラ

ハンドバッグ

古いスーツ(買って10年はたっている)
主人のコート

ミニカー

魚の化石

娘が足が痛くて履けないと言う靴

前回よそのリサイクルショップに持って行った時意外なものを買い取って
もらえたので、今回もダメだろうと思うものでも一応持って行きました。
結果は、すべて買い取ってもらう事ができました。
ファミコンなんかはヤフーオークションに出そうかと思っていましたが
出品するのに1か月¥410かかるみたいだし私が見る限りでは
大した高値がついているわけでもなかったので
リサイクルショップのほうがお手軽でした。
リサイクルショップに売りに出すには・・・
・できる範囲で品物をきれいにする
・行くつもりのショップの情報をHP、チラシなどで
買い取りの決まりごとの情報を集めるとスムーズ
・実際にお店に行ってみると買い取れる品物がおおよそわかって
いいし店員さんに持ち込める品物の質問ができる
・こんなもの売れるの?と思う物でも確実に売れそうな物と一緒に持って行ってみる
・これからの季節にあったもののほうが値段がよくなるので考慮する
・これからオープンするお店は品物が欲しいので買い取り額が
高くつくので狙い目
・買い取り額を期待せず引き取ってもらえるだけでいいという思いで行く
リサイクルに出す方が環境にもやさしいしお小遣いにもなって
家の中が片づいていい事がたくさん!
参考に 買い取ってもらえた金額を明記しておきますね。
ファミコン本体・・・・¥600 スーツ・・・¥120
〃 ソフト・・・¥60×3
コート・・・¥60
風呂敷・・・¥240
ミニカー・・・¥240
カメラ・・・¥12
化石・・・¥1,200
シルバーのアクセサリー・・・¥1,000
靴・・・¥600
バッグ・・・¥960
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計 ¥5,212
おまけにこのブログを書いている時にイオンで衣料品の
下取りをしていることに気づきリサイクルショップに
持って行くのをやめて捨てようと思っていたスキーウエアを
持ち込みました。

そしてクーポンをゲット!

このクーポンは使うかどうかわからないけれどイオンでリサイクルして
くれるので捨てるよりはよかった( ^^)
訪問ありがとうございました。
お手数ですが下の↓写真をクリックして下さると更新の励みになります!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
我が家で片づけをしていると要らないけどまだ使える物は
リサイクルショップに持って行くかヤフーオークションに出してみよう
という物があります。
引っ越しなど新生活で家族の移動が多い3月はリサイクルショップに
不用品を売ったり何か掘り出し物を見つけるのには
いい季節ではないでしょうか?
近々地元にオープンするリサイクルショップが買い取りを
始めるというので、さっそく待機していたものたちを持って行きました。
他のリサイクルショップには、何度か行った事はあるのですが
こんなもの持って行って店員さんにバカにされないかしら?
と 毎回ちょっと緊張しながら行くのです。
今回持って行った物
黒いファミコンとソフト3点
風呂敷
シルバーのアクセサリー
フィルム用カメラ

ハンドバッグ

古いスーツ(買って10年はたっている)
主人のコート

ミニカー

魚の化石

娘が足が痛くて履けないと言う靴

前回よそのリサイクルショップに持って行った時意外なものを買い取って
もらえたので、今回もダメだろうと思うものでも一応持って行きました。
結果は、すべて買い取ってもらう事ができました。
ファミコンなんかはヤフーオークションに出そうかと思っていましたが
出品するのに1か月¥410かかるみたいだし私が見る限りでは
大した高値がついているわけでもなかったので
リサイクルショップのほうがお手軽でした。
リサイクルショップに売りに出すには・・・
・できる範囲で品物をきれいにする
・行くつもりのショップの情報をHP、チラシなどで
買い取りの決まりごとの情報を集めるとスムーズ
・実際にお店に行ってみると買い取れる品物がおおよそわかって
いいし店員さんに持ち込める品物の質問ができる
・こんなもの売れるの?と思う物でも確実に売れそうな物と一緒に持って行ってみる
・これからの季節にあったもののほうが値段がよくなるので考慮する
・これからオープンするお店は品物が欲しいので買い取り額が
高くつくので狙い目
・買い取り額を期待せず引き取ってもらえるだけでいいという思いで行く
リサイクルに出す方が環境にもやさしいしお小遣いにもなって
家の中が片づいていい事がたくさん!
参考に 買い取ってもらえた金額を明記しておきますね。
ファミコン本体・・・・¥600 スーツ・・・¥120
〃 ソフト・・・¥60×3
コート・・・¥60
風呂敷・・・¥240
ミニカー・・・¥240
カメラ・・・¥12
化石・・・¥1,200
シルバーのアクセサリー・・・¥1,000
靴・・・¥600
バッグ・・・¥960
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計 ¥5,212
おまけにこのブログを書いている時にイオンで衣料品の
下取りをしていることに気づきリサイクルショップに
持って行くのをやめて捨てようと思っていたスキーウエアを
持ち込みました。

そしてクーポンをゲット!

このクーポンは使うかどうかわからないけれどイオンでリサイクルして
くれるので捨てるよりはよかった( ^^)
訪問ありがとうございました。
お手数ですが下の↓写真をクリックして下さると更新の励みになります!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村